サラセニアのトックリは? - サラセニア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サラセニア > サラセニア-品種不明 > え?今度は食虫植物帝国?

え?今度は食虫植物帝国?  栽培中 読者になる

サラセニア-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2019-04-25 2019-04-24~1日目 雨 のち 曇り 24.2℃ 18.2℃ 湿度:90% 積算温度:39.2 ℃

サラセニアのトックリは?



葉っぱの縁は虫が落ちやすい様に
ツルツルとしているけど

その下は虫が逃げ出せないように
小さな毛がびっしりと生えています
この毛で虫を逃げられなくするみたい

そして肝心の消化液なんだけど…

実は昨日家に入った途端
袋ごと床に落としてしまって
その際にトックリに溜まってた
消化液が全部こぼれてしまったの(T^T)

色々と調べてみたら
サラセニアは元々あまり消化液を
分泌しない種類らしい

なので、最初に結構溜まってたのは
お店がわざと入れた水だった可能性も
否定出来ない

そのうちに少し溜まってくれば
どっちだったか判るハズだね

陽当たりと風通しのいいとこに
置くといいみたい


真上から覗くと

横から見ると

サラセニア-品種不明 

コメント (12件)

  • しいたけさん 2019-04-25 21:26:07

    毛が下向きに生えていて中に入った虫を出づらくしてるんですよね?
    自然に進化していくなんてすごいですよね~

  • 紫の女王さん 2019-04-26 10:46:38



    本当に!

    どれだけの年月をかけて
    こんな風に進化したんですかねえ

    人間はどんどん退化していって
    植物に負けてる(^o^;)

  • ゆかんぼさん 2019-04-26 18:20:05

    こぼしちゃいましたか・・・・(´-∀-`)アララ
    消化液分泌を待たなければ(;・ω・´)
    (長女記)

  • 紫の女王さん 2019-04-26 23:08:54



    ゆかんぼちゃん

    サラセニアは食虫植物の中でも
    ズボラなタイプのようだから

    やっぱりもっとやる気のある
    モウセンゴケ系が良かったなあ

  • ゆかんぼさん 2019-04-27 10:26:22

    ま、まぁゆっくり頑張ってくれるでしょう!(`・ω・´)
    (長女記)

  • 紫の女王さん 2019-04-27 11:25:25



    そうねぇ~…

    でも、即戦力チームも欲しいρ( ^o^)b_♪♪

  • ゆかんぼさん 2019-04-27 12:01:21

    安く売ってたら買ってみては?
    ハエトリグサとかムシトリスミレとか
    (長女記)

  • 紫の女王さん 2019-04-27 16:18:59



    ムシトリスミレも売ってたけど

    なんてゆーか

    すごくか弱い感じで(-ω-;)

    それと花?がウサギの形をした

    なんとかウサギや←名前忘れた

    クリオネの形の

    なんとかクリオネ←やっぱり忘れた

    っていうのもあったわよ~

  • ゆかんぼさん 2019-04-27 19:42:41

    「ミミカキグサクリオネ」と「ウサギゴケ」ですかね?
    サセラニアは健康だったのですね(*^^)v
    (長女記)

  • 紫の女王さん 2019-04-28 15:40:40



    ゆかんぼちゃん

    そうそう!よく知ってるね~(*´∇`*)

    ホントにウサギの形してた♪

    でもハエトリスミレと同じで

    か弱い感じだったから

    この手に慣れてないと

    枯らしちゃいそうかなぁって(;^_^A

  • ゆかんぼさん 2019-04-28 20:08:29

    実は調べたのです・・・・・・・・・・・・ 壁|ω・)アセッ

    管理の仕方もよるし、

    最初はサセラニアで

    特訓しましょうね!(笑)

    (長女記)

  • 紫の女王さん 2019-04-29 16:02:50



    (v^ー°)

GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2686ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->