栽培記録 PlantsNote > なでしこ > なでしこ-品種不明 > 2019春~五十円で買った花苗達♪
2019の夏、発芽実験で試し蒔きしたペチュニア(紫) 冬はもう、そのうち枯れると思っていて畑のフェンスにぶら下げたままでした。 そして現在、処分しようと思ったところ、「新芽&花芽」が出てる!? ペチュニア、強いねえ(@ ̄□ ̄@;)!! このまま今年も咲いてもらいます♪ (長女記)
ほったらかしだから汚いね(^_^;)
花芽(つぼみ)も出ました!
去年の秋はこんな花が咲いてたよ♪
ペチュニア 紫花 なでしこ-品種不明
ひでぼんさん 2020-04-05 17:08:32
うんペチュニア系は強い。 はずなんだけど、スーパーチュニアは、切り戻し過ぎて枯れてしまった...。
ゆかんぼさん 2020-04-05 20:13:40
やっぱり弱ってる葉や、伸びすぎてる茎でも冬に多めに残してあげた方が良かったのかな.....?(´‐`*) スーパーチュニア、二代目(花が奇形になっていた株)に期待しよ。 私も今年は沢山ペチュニア育てるつもり♪ 今現在、この冬越しした株を含め4株、他種も播くつもり。 一緒に頑張ろうね~! (長女記)
ひでぼんさん 2020-04-05 21:03:04
了解〜。 枯れた株の挿し芽から育てたものは生きてるし、これを育て続けよ。
1つ
2つ
ツボミがあるね♪
ギリギリ枯れて無い!
ここと
ここ
全体図
前の画像よりはるかに綺麗
大量に出た咲き終わった花ガラ 汗
この前見てきた飴細工①蛙
色がちょっと薄い?
こちらも♪
こっちはまだ
ちぢこまってしまった
この前見てきた飴細工・龍!
写真映り悪い(´・ω・`)
これがウチのポリゴナム
咲きそうなツボミ
畝全体
黒い( ´∀` )
オマケ 二代目はむ
蕾
見た目は弱々しい
おまけ 先代はむ
葉で花蕾が埋まってる(笑)
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2020-04-05 17:08:32
うんペチュニア系は強い。
はずなんだけど、スーパーチュニアは、切り戻し過ぎて枯れてしまった...。
ゆかんぼさん 2020-04-05 20:13:40
やっぱり弱ってる葉や、伸びすぎてる茎でも冬に多めに残してあげた方が良かったのかな.....?(´‐`*)
スーパーチュニア、二代目(花が奇形になっていた株)に期待しよ。
私も今年は沢山ペチュニア育てるつもり♪
今現在、この冬越しした株を含め4株、他種も播くつもり。
一緒に頑張ろうね~!
(長女記)
ひでぼんさん 2020-04-05 21:03:04
了解〜。
枯れた株の挿し芽から育てたものは生きてるし、これを育て続けよ。