- 
	    ゴーヤ欠乏症
	    毎年100本以上できているが、今年は全然ならない。
いつものように苗から育てているスーパーゴーヤは、3本ほどしか収穫出来ていない。小さいうちに黄色くなってしまう。
アップルゴーヤも大願寿も蔓の成長はいまいち。
雄花すら咲いていない。
...    33.7℃ 
26.4℃ 湿度:74%  2019-08-10 103日目 33.7℃ 
26.4℃ 湿度:74%  2019-08-10 103日目
 
 
 
- 
	    やっとスーパーゴーヤの実がついた
	    スーパーゴーヤは雌花から先につきだし雄花は後で咲きだすが、ほったらかしていたらなかなか受粉せず、ようやく受粉した実を見つけた。
昨年と比べた1ヶ月遅れ。
アップルゴーヤも大願寿も蔓も余り伸びていない。
毎年100個もできているが今年は...    30.5℃ 
23.8℃ 湿度:82%  2019-07-19 81日目 30.5℃ 
23.8℃ 湿度:82%  2019-07-19 81日目
 
 
 
- 
	    大願寿の苗の植え付け
	    5月初めに種から育てた苗が虫に食われてしまったので、6月初めに種まきし直して、本葉が出てきたので、庭に定植。    24℃ 
15.3℃ 湿度:76%  2019-06-11 43日目 24℃ 
15.3℃ 湿度:76%  2019-06-11 43日目
 
 
 
- 
	    アップルゴーヤの植え付け
	    地下車庫脇の壁にネットを張り、プランターに植え付けた。
毎年この方法で栽培している。
マリーゴールドも同じプランターに植えて花壇がわりも。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-09 41日目 
 
 
 
- 
	    スーパーゴーヤのネットを張った
	    少しでも早くゴーヤが食べたいので、スーパーゴーヤは苗を買っているが、ほったらかしていたら、結構蔓が伸びてきた。2階のトイからネットを張った。
まだ、下は固定していない。
アップルゴーヤと大願寿は種から植えて、本葉もでてきたと思ったら、大...    26.2℃ 
19.7℃ 湿度:71%  2019-06-03 35日目 26.2℃ 
19.7℃ 湿度:71%  2019-06-03 35日目
 
 
 
- 
	    アップルゴーヤの芽が出てきた
	    雨が続いたので、ポットは軒下に避難させていたが、やっとアップルゴーヤの芽が出てきた。大願寿はまだ、早く出てこないかな?    25.6℃ 
16.8℃ 湿度:66%  2019-05-16 17日目 25.6℃ 
16.8℃ 湿度:66%  2019-05-16 17日目
 
 
 
- 
	    根っこが出てきたのでポットに蒔いた
	    種を水漬けして一週間、根っこがちょっと出てきたのでポットに蒔いた。
例年は4月に蒔いているので、部屋に入れて育てていたが、今年は5月のため、外に出しっぱなし。    23.6℃ 
15.6℃ 湿度:72%  2019-05-06 7日目 23.6℃ 
15.6℃ 湿度:72%  2019-05-06 7日目
 
 
 
- 
	    スーパーゴーヤ植え付けと種の水つけ
	    10日間ほど家を空けていたので、アップルゴーヤと大願寿の種を水に浸けた。
早く食べたいのでスーパーゴーヤの苗2本購入。早速プランターに植え付けた。      18.3℃ 
11.8℃ 湿度:64%  2019-04-29 0日目 18.3℃ 
11.8℃ 湿度:64%  2019-04-29 0日目