プチトマト2019
終了
成功

読者になる
甘っこ | 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
トマト達
更新をすっかりサボっております。 わが家のトマト達は子供たちの弁当用にせっせと実を付け、弁当がトマトだらけに(笑) そんなことはできないので、せっせと食卓にも出しています。 ジャングルトマトは、脇芽を取らなくても実は大...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-17 106日目
-
ジャングルミニトマト
こちらもそろそろ収穫です。
25℃ 21℃ 湿度:78% 2019-07-05 63日目
結実 -
あまっこ 収穫
あまっこ、収穫開始しました。 あまーい。 おいしいです。
30.6℃ 23.3℃ 湿度:70% 2019-07-04 62日目
-
あまっこ そろそろ収穫
あまっこ 赤くなってきました。 そろそろ食べ頃と思いますが、青臭いトマトが苦手な家族の為にあと一歩ガマン...明日の朝、収穫します!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 56日目
結実 -
次男君のトマト
学校で育ててるミニトマトを収穫してきました。 美味しくいただきました(^q^)
24.9℃ 23.3℃ 湿度:88% 2019-06-27 55日目
結実 -
あまっこ 少し色づく
あまっこが少し色づいてきました。 まだまだ緑が強いですが、ほのかに黄色く☆ 梅雨の中休みはいつまで続くのか!? 洗濯物が乾くのは嬉しいけど。
30℃ 19.2℃ 湿度:60% 2019-06-24 52日目
結実 -
あまっこ
あまっこの実はミニトマトらしいまんまるです。 見落としていた脇芽がすごい勢いで成長して、すぐに花が咲きます。で、更に脇芽が... あーもーぉー(^_^;) ジャングルミニトマトよりジャングル感あり。
24.1℃ 18.2℃ 湿度:61% 2019-06-18 46日目
結実 開花 -
ジャングルミニトマト
ジャングルミニトマトはプラム型の実がついています。 脇芽の成長は早くてぐんぐん大きくなっていきますが、脇芽からの開花はまだ始まっていません。主幹のみ、花が咲いては実がついていきます。 さてさて、これからどうなる?
26.3℃ 17.8℃ 湿度:49% 2019-06-17 45日目
結実 開花 -
順調
あまっこは、順調に実ができてきています。 ジャングルミニトマトも順調にジャングル化していっています( =^ω^)
25.5℃ 19.2℃ 湿度:65% 2019-06-08 36日目
結実 -
ジャングルミニトマト 開花
ジャングルミニトマトさんです。 開花してます。 で、ジャングルの名の通り、脇芽の成長がすごい!! ワサワサしています! これからどうなるんだろう??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-29 26日目
開花
- 1
- 2