2019キュウリ
終了
失敗

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
-
終了
ダメでした。 跡形もない。 枯れて風で飛んだと予想しています。 これにて種からの栽培は終了。 苗を買ってきて観察していきます。
28℃ 14.2℃ 湿度:63% 2019-04-22 20日目
-
定植
いくつか発芽していたのですがどんどん枯れていってしまいます。 何故でしょう。 茎がセルにエネルギー吸われたときのピッコロの腕のようになって倒れています。 水分不足が疑われますが、そんなはずはないです。 湿っていますので、いまいち原因...
21.1℃ 10.2℃ 湿度:55% 2019-04-20 18日目
-
発芽
発芽していますので日の当たる場所に移動しました。 今回使おうと思っているのは一株だけなのでこの中から強そうな株を選別していきます。 とりあえず成長を見守ります。
14℃ 4.4℃ 湿度:52% 2019-04-12 10日目
-
かび
発芽していたのですがかびが生えてました。 なのでかびの部分だけ取り除きました。
7.5℃ 1℃ 湿度:85% 2019-04-10 8日目
-
種まき
一昨年の種です。 去年は芽が出なかった気がします。 なので残り全部使います。 ヨーグルトの空き容器にヤシガラを詰めて種をまき、バーミキュライトで覆いました。 蓋も閉めて暗くしています。 しばらく様子を見て、発芽しなさそうなら苗を買...
14.5℃ 2.4℃ 湿度:46% 2019-04-02 0日目
- 1