トマト(シシリアンルージュ)
栽培中

読者になる
シシリアンルージュ | 栽培地域 : 群馬県 渋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
ドライトマトの挑戦
毎日ボール1杯分ずつ収穫し、食べ切れない物はそのまま冷凍してましたが、とうとう冷凍庫もイッパイになりました。 ドライトマトにチャレンジです。 うまく出来ると良いなぁ〜
32.6℃ 23.1℃ 湿度:78% 2019-08-29 120日目
-
真っ赤なシシリアンができるように!
8月に入り、やっと夏らしくなって真っ赤になってきました。味もすこしずつ濃くなっています。
36℃ 27℃ 湿度:70% 2019-08-13 104日目
-
初収穫!
真っ赤にはならないけど収穫です。長雨による日照不足みたいで、ポロポロ落ちてしまいます。生食では美味しくないけど、トマトスープにしたらいいお出汁が出て美味しいです。
25.3℃ 19℃ 湿度:88% 2019-07-07 67日目
-
赤くなっているのが多くなりました。
ここの所、雨が続いていますがだいぶ赤くなってきているトマトが増えました。
19.9℃ 16.6℃ 湿度:90% 2019-07-09 69日目
-
赤く色づきました!
やっと色づき始めたシシリアン! 早く食べたいなあ
27.5℃ 20.8℃ 湿度:79% 2019-07-03 63日目
-
挿し芽のトマトも開花!
脇芽を挿し木した苗にも開花です。 立派に育てよぉ(*^^*)
28.8℃ 22.3℃ 湿度:83% 2019-07-02 62日目
開花 -
赤くなるのはいつだろ?
師匠から5段目の花が咲いたら、1段目が赤くなるとの事ですが、もう6段目が咲いています。 収穫が楽しみです。
26℃ 19.3℃ 湿度:85% 2019-06-22 52日目
-
結実!
早くも結実ですぅ〜 脇芽がすごいので取って挿し木にしました。
25.5℃ 15℃ 湿度:55% 2019-05-29 28日目
-
追肥
化成肥料6-8-6をぱらぱらまきました。
33.1℃ 16.3℃ 湿度:35% 2019-05-25 24日目
-
開花
お花が咲きました。
29℃ 15℃ 湿度:47% 2019-05-23 22日目
開花
- 1
- 2