-
なす終了しました
台風でシナシナしちゃってたし、実っても大きくなる前に腐っちゃったりしてたけど…。
まだいけるかなぁって観察してたら…巨大な茶色いスズメガが葉っぱの裏に!!
あの暴風雨を生き抜いたとは(-_-;)
でもゴミ袋行きでした。
なん...
19.1℃
15.6℃ 湿度:76% 2019-10-14 161日目
-
千両2号
久しぶりに1本収穫しました(*^^*)
蕾があったりすると片付けようか迷います。
29.7℃
20.9℃ 湿度:75% 2019-09-29 146日目
結実
-
千両と黒曜
最近、つやがなかったり成長途中で腐ってしまったりしてます。
そろそろ終わりかな?
31.1℃
22.6℃ 湿度:61% 2019-09-12 129日目
結実
-
台風前に
けっこう大きく育ってたので収穫です。
黒曜が1つ、千両2号が3つ。
やっと元気に実りだしました(^∇^)
34.7℃
25.4℃ 湿度:73% 2019-09-07 124日目
結実 開花
-
秋ナス?
突然たくさん実りだしました(^-^;
26.3℃
21.6℃ 湿度:87% 2019-09-03 120日目
結実 開花
-
黒曜長ナス
雑草とトマトに飲み込まれていた黒曜が実っていました!
さっき夫婦で雑草と格闘し、スッキリした黒曜。もうちょい実ってほしいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-01 118日目
結実 開花
-
千両2号
千両2号はちょいちょい収穫できてます。
黒曜は蕾はつくもののイマイチです。
37.6℃
26.3℃ 湿度:69% 2019-08-07 93日目
結実
-
ちょっと遅れた収穫
艶がなくなってきてました。
もう1個実ってたのは割れてしまいました…。
36.5℃
26℃ 湿度:68% 2019-08-05 91日目
結実
-
2本収穫
いつの間にか大きくなっていた千両二号と黒曜を1本ずつ収穫しました(^-^)
炒めて食べようと思います♪
32.8℃
23.5℃ 湿度:87% 2019-07-24 79日目
結実 開花
-
最初の実なのに普通に育ってしまって。
もう少し小さいうちに収穫予定でしたが、うっかりしてました。
黒曜は美味しいかな♪
27.8℃
22.6℃ 湿度:79% 2019-07-03 58日目
結実 開花