イチジク (桝井ドーフィン) 栽培記録 - わじゅ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > 桝井ドーフィン > イチジク

イチジク  栽培中 読者になる

桝井ドーフィン 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 苗から 1
  • 今年は夏果はなし?

    去年の今頃は結構果実がいい感じに膨らみ始めてたのに今年はそれらしいのは見当たらず… 剪定間違ったかなぁ? まあ、元気な葉が沢山でて来てるんで秋には実と思うので、今年は気長に待ちますか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-08 1103日目

  • 展葉〜

    かわいい葉っぱが展葉してきました。 赤ちゃんの手みたい

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-09 1074日目

  • 順調に膨らんで来ています。

    順調に実が膨らんで来て、枝の先の葉っぱが開いて来てる。 よしよし

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-01 1066日目

  • 新芽と幼果

    新芽がゆっくりと大きくなってきました。 幼果も少し膨らんで。 今年もイチジクは沢山出来そうないい予感♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-23 1057日目

  • これは夏果の幼果?

    先端の葉芽の根元の小さな粒。 これは夏果の幼果かなぁ? 無事に冬越しして大きくなっておくれー

    9.9℃ 0.2℃ 湿度:66%  2020-02-10 1015日目

  • 本剪定

    邪魔な枝を根本から整理。 残す枝も1/3カット。 切り口にトップジンM塗布。

    11.8℃ 3.9℃ 湿度:63%  2020-01-04 978日目

  • 本剪定

    邪魔な枝を根本から整理。 残す枝も1/3カット。 切り口にトップジンM塗布。

    11.8℃ 3.9℃ 湿度:63%  2020-01-04 978日目

  • 株元に施肥

    寒さが厳しくなり、実が全然大きくならなくなってきました。 ただ小さいままで色づいて来ています。 触ると硬くて熟していないように見えるのですが、この時期は食べ物がなく厳しいのか鳥達がつついていきます。 今年のイチジクはこれで終わりでしょ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-16 959日目

  • 小さい実しかなくなった

    枝先端近くの小さい実しかなくなりました。 とうとう収穫も終わりでしょうか? お疲れ様でした。 秋果もたくさん楽しませていただきました。 また、来年もよろしくお願いします。

    20.6℃ 13.2℃ 湿度:89%  2019-12-02 945日目

  • なかなか良いペース

    ここに来て一週間に3〜4個程度収穫できています。しかも甘くてジューシー。 だいぶ寒くなってきましたが、11月いっぱい楽しませてくれるのでしょうか?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-20 933日目