-
夏すずみ と さつきみどり 定植
少し早いですが、野菜作りは先手必勝と畑のエジソンも言っていたので
きゅうり定植しました。株間60センチで各1本の計2本です。
赤ネギ抱っこさせて行燈かぶせてあります。両方自根苗
左が夏すずみ
16.3℃
4.4℃ 湿度:41% 2021-04-10 1日目
-
撤収終了
今年は、有機無農薬で野菜を作っているのですが、時に問題なく栽培できました。
子ツルを整枝して親ツルを伸ばし、ずり下げで世話をしましたが
収量的には下がるもよう。来年は脇芽を伸ばす方法で収量を上げ1株栽培します。
夏すずみの方が好み...
38.6℃
25.1℃ 湿度:66% 2020-08-20 1日目
-
シャキット も初収穫
31.4℃
19.4℃ 湿度:57% 2020-06-17 1日目
-
夏すずみ 初収穫です。
23.5℃
19.4℃ 湿度:93% 2020-06-14 1日目
-
シャキット 定植
四葉系のきゅうりは作ったことがないので、従前のきゅうりと食べ比べです。
28.8℃
12.3℃ 湿度:32% 2020-05-14 1日目
-
支柱を立てました
きゅうりは6月くらいに次の苗を植えようと思っています。
トマトも最後の1苗を何にするか決めかねていて.....
来週から真夏の様な暑さになりそうなので、本日
北西側に支柱立てました。北側にトマト。西側にきゅうりとインゲン。
それ...
25.2℃
6.9℃ 湿度:58% 2020-04-26 1日目
-
夏すずみ 定植
いま見たら去年よりも20日早い定植。
去年一生懸命世話したら大豊作でしたので、今年は力を抜いて
育てます、笑。あんどん有
22.5℃
8.5℃ 湿度:54% 2020-04-19 1日目
-
数えるのやめました。
今年の目標は1苗から10本の収穫目標でしたが、両方の苗ですでに12本ずつの収穫が終わりました。
個人的には大成功間違いなしなので、収量を数えるのはやめました。
毎日毎日カッパになりきり、浅漬け食べいます。
24.1℃
19.6℃ 湿度:85% 2019-07-05 1日目
-
追肥しました。
すべての株に普通化成追肥しました。
生食するものには普通化成、加熱調理および土ができていないところには
主にぼかし肥や米ぬかなどを肥料として使っています。
累計収穫は6/4です。
25.9℃
20.2℃ 湿度:91% 2019-06-30 1日目
-
もう曲がってきた
まだ収穫を開始したばかりなのに、もうきゅうりが曲がってきました。
普通化成ちょびっと追肥しました。
収穫は4/2
22.1℃
17.7℃ 湿度:94% 2019-06-24 1日目