栽培記録 PlantsNote > まくわうり > まくわうり-品種不明 > 金まくわうり
まくわうりが日に日に大きくなっています。 10cmくらいに。 色も黄緑から白っぽくなってきました。 金まくわうり、名前の通り金色になるのでしょうか。 これからは色の変化が楽しみです。
金まくわうり10cmに
他にもゴロゴロと
まくわうり-品種不明
ひでぼんさん 2019-06-28 13:25:07
お~とても大きくなっていますね~。 うちもマクワウリを育てているのですが、特に人工授粉とかは必要ないのですか?
hidefarmさん 2019-06-28 17:59:11
葉っぱに隠れているのと花が小さいので人工授粉はしていませんよ。 多分風や虫たちがやってくれていると思います。
ひでぼんさん 2019-06-28 20:39:39
そうなのですね。 それなら、うちも放置しておきます。
金まくわうりを定植
2株
まくわうりに花
だいぶ蔓がでてきました
まくわうり
雌花がありました
着果したかも
蔓が隣の畝に
株の様子
まくわうり黄色に
葉が枯れ出してきた
金まくわうり
だいぶ葉が枯れてきました
金まくわうり収穫
金まくわうり3個
サイズは13cmくらい
最後の2個
まくわうりの浅漬け
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-06-28 13:25:07
お~とても大きくなっていますね~。
うちもマクワウリを育てているのですが、特に人工授粉とかは必要ないのですか?
hidefarmさん 2019-06-28 17:59:11
葉っぱに隠れているのと花が小さいので人工授粉はしていませんよ。
多分風や虫たちがやってくれていると思います。
ひでぼんさん 2019-06-28 20:39:39
そうなのですね。
それなら、うちも放置しておきます。