栽培記録 PlantsNote > オクラ > まるさやオクラ > 丸莢オクラ ~ 赤オクラの保険として ~
朝に採るつもりだったオクラ 他の事をしてる間に忘れてしまって 夕方に気付いて大慌てで ベランダへ… ぎょえーーっ! 凄く大きくなってる!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ これがオクラパワーか ハンパないぜっヽ(*≧ω≦)ノ 計ってみたら16cmあったよ これなら相方と半分ずつ食べても 食べた感はある…かな?f(^_^;
朝
夕方
おちびの実
まるさやオクラ
あちゅ太郎さん 2019-07-30 22:19:30
マル莢でも16cmだと、スジが気になるかもしれませんね? オクラの成長は早いですよね〜(;´Д`)
ひでぼんさん 2019-07-31 07:29:59
お~、やっぱり成長がめっちゃ早いんだ! そろそろ採らんとヤバいかも。
紫の女王さん 2019-07-31 10:03:03
あちゅ太郎さん 私もドキドキしたけど 全然大丈夫でしたぁ(ノ≧▽≦)ノ 柔らかくて美味しかったですよ~♪ 品種によって これほど違うとは(o゚Д゚ノ)ノ
紫の女王さん 2019-07-31 10:04:17
ひでぼんとこは丸莢じゃないもんね しっかり星形のはヤバいかもよf(^_^;
あちゅ太郎さん 2019-07-31 11:49:30
柔らかくて良かったですね。 採りたてのオクラは、冷凍と違ってめちゃくちゃ美味いよね。
紫の女王さん 2019-07-31 13:58:08
あちゅ太郎さん 冷凍の野菜、食べた事ない(;^_^A ↑ マズイに決まってると思っている 特に野菜は美味しいですよね~ 鮮度が命とはよくいったものです でも私の場合は早くても収穫するのが 8:00とかなので、明け方に採ったら もっと美味しいのかも…ですねぇf(^_^;
おチビの方にも♪
祝!一番花♪
これも咲きそう
もう一株の方はあと一息
奥のも実かな?
頼むぜ、丸莢オクラ!
水に浸した
3つね♪
こうした
昨日ね
今日
育つねえ♪
4つ出てたよ
埋めた
ホントに同じ種類?
育ってはいるんだから
また増し土かいっ
顔色は悪くない
でっかくなってたよ
徒長へまっしぐらか…
初めからこうだったかのよう
この葉っぱの裏側のプニプニ
主幹にもプニプニ
ちょっち大きさに差が出始めた
第2陣との比較
蕾…だよねえ
更に小さな株の方も
見事にスッポリよ~(*´▽`*)
この棒の様に硬いネギをお守りに
上から見ても
横から見ても差は歴然
ネギが顔を出したよ
もうこの凸凹コンビでいくんだね
大きい方
小さい方
そろそろですよ
芽がひとつ落ちてた(T^T)
ようやく定植
このトンガリは?
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
あちゅ太郎さん 2019-07-30 22:19:30
マル莢でも16cmだと、スジが気になるかもしれませんね?
オクラの成長は早いですよね〜(;´Д`)
ひでぼんさん 2019-07-31 07:29:59
お~、やっぱり成長がめっちゃ早いんだ!
そろそろ採らんとヤバいかも。
紫の女王さん 2019-07-31 10:03:03
あちゅ太郎さん
私もドキドキしたけど
全然大丈夫でしたぁ(ノ≧▽≦)ノ
柔らかくて美味しかったですよ~♪
品種によって
これほど違うとは(o゚Д゚ノ)ノ
紫の女王さん 2019-07-31 10:04:17
ひでぼんとこは丸莢じゃないもんね
しっかり星形のはヤバいかもよf(^_^;
あちゅ太郎さん 2019-07-31 11:49:30
柔らかくて良かったですね。
採りたてのオクラは、冷凍と違ってめちゃくちゃ美味いよね。
紫の女王さん 2019-07-31 13:58:08
あちゅ太郎さん
冷凍の野菜、食べた事ない(;^_^A
↑
マズイに決まってると思っている
特に野菜は美味しいですよね~
鮮度が命とはよくいったものです
でも私の場合は早くても収穫するのが
8:00とかなので、明け方に採ったら
もっと美味しいのかも…ですねぇf(^_^;