ブルーベリー バークレイ
栽培中

読者になる
バークレイ | 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 2株 |
-
色付きはじめました
ブルーベリー3種のバークレイが色付きはじめました。 木上完熟したブルーベリーは甘いので、鳥も大好き、ネットは必須です。
30.9℃ 19.4℃ 湿度:76% 2020-06-24 1951日目
-
収穫が続きます。
バークレイの収穫を2日毎に行っています。 甘味・大きさ共に合格
27.3℃ 22.9℃ 湿度:91% 2019-07-19 1610日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
苗木を植えてから初の収穫。 まだ、酸味が強い。
26.8℃ 19.7℃ 湿度:66% 2019-07-09 1600日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫時期となって来た
ブルーベリー3種の色付きが進み、もう直ぐ収穫となります。 去年・一昨年と全て鳥の餌化していたブルーベリーだが、今年こそは食べたい。 防鳥ネットを張り、鳥に食べさせるもんか。
28.1℃ 20.6℃ 湿度:67% 2019-07-08 1599日目
-
成長記録 果実肥大
栽培ブルーベリーの中で1番果実が大きい。もう少し果実の数が増えて欲しかった。
26.4℃ 19.5℃ 湿度:88% 2019-06-22 1583日目
-
植え付け4年
ノーザンハイブッシュ バークレイが地植えにも関わらず成長しています。 植え付け時にピートモスと鹿沼土を植穴周辺30cm四方に入れただけで、年に数回ブルーベリーの肥料と硫安をパラパラしているだけです。
30℃ 18.3℃ 湿度:47% 2019-05-20 1550日目
- 1