レッドカーラント
栽培中

読者になる
アカスグリ | 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
色付いてきた。
ちょっと赤みがかってきました。 熟すまでは鳥との勝負。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 455日目
水やり 結実 -
丸くなってきました。
花もだいぶ終わり、膨らみはじめました。 結実具合はパラパラだけど楽しみができました。 赤くなってくるのが楽しみ。
22.9℃ 13℃ 湿度:62% 2014-04-28 421日目
結実 -
花が咲いた。
今年も目立たない小さい花が咲いてます。 今年は房で採りたいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-12 405日目
水やり 開花 -
冬です。
寒さには強いはずなのでこのまま越冬。 ちょっと寂しい感じですが。
10℃ 3.1℃ 湿度:71% 2013-12-15 287日目
-
最後の収穫
最後の1粒を収穫。 食べた長男は酸っぱいというより苦いと言ってました。 これでこいつも冬越えを待つばかりだな。
35.2℃ 25.1℃ 湿度:67% 2013-07-07 126日目
結実 -
ちっちゃいの
1つだけ残った実。 赤くなってきています。 1年目はこんなもん?
29℃ 22.8℃ 湿度:86% 2013-06-15 104日目
-
始まり。
ブラックと並んで・・・ 右がレッドカーラント。
10.1℃ 1℃ 湿度:48% 2013-03-03 0日目
- 1