ハウス内でメロンのプランター栽培 (ムーンライト) 栽培記録 - wakon
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ムーンライト > ハウス内でメロンのプランター栽培

ハウス内でメロンのプランター栽培  終了 成功 読者になる

ムーンライト 栽培地域 : 宮城県 登米市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 2
  • 1株目(子ヅル2本仕立て)も受粉開始しました

    1株目は、植え付けから34日目で人工授粉開始です。この1株目は、雌花そのものは良さそうですが、結構色々なところに異常が見られます。子ヅル(A)の12節目から出ている孫ヅルは2葉目が複数枚あったり、子ズル(B)の13節目には双子の雌花がついて...

    23.7℃ 18.5℃ 湿度:84%  2019-07-05 34日目

    開花

  • 受粉を開始しました

    親ヅル1本仕立ての2株目の12節目(観察用)、13節目の雌花が同時に開花しました。2株目は植え付けてから29日目で根張りに不安がありましたが、プランター栽培にしては茎は太く、咲いた雌花は柱頭が突出した良い雌花だったこと、今後アザミウマのため...

    26.8℃ 18.9℃ 湿度:75%  2019-07-03 32日目

    開花

  • 2株目、何とかなりそうです。

     3日前に折れたムーライトの2株目ですが、しおれることはなく、親ヅルや着果予定節の子ヅルも伸びてきております。4、5日後に折れた部分確認して固まっていれば一安心です。  先日、アザミウマ対策で薬剤を散布しましたが、全然効果が見られませんで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-29 28日目

  • ムーンライト2株目が・・・

     朝、他のメロンの株にアブラムシやアザミウマの被害が見られたので薬剤を散布し、高温が予想されたのでハウスの出入り口を開けたままにしておきました。そして夕方ハウスを見回りにいくと、ムーンライトの2株目が親ヅルの真ん中あたりで折れているではない...

    27.1℃ 17.1℃ 湿度:78%  2019-06-26 25日目

  • ムーンライトの2つの株を誘引しました

    昨日、食害された部分にトップジンMペーストを塗りましたが、また食害され、ダメージはさらに大きくなったようです。ただ、2株とも元気に生長していますので、取りあえず誘引しておきました。1株目は、子ヅルに約10枚目の本葉がついています。2株目が1...

    25.2℃ 16.7℃ 湿度:83%  2019-06-20 19日目

  • ムーンライトもやられました

     ムーンライトをそろそろ支柱に誘引しようとして1株目の株元に目がいったところ・・・。「食害」です。先行して植え付けていた赤肉系ネットメロン13株は結局全ての株で食害されていたので心配していたのですがやはりやられてしまいました。(その他の苗で...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-19 18日目

    害虫

  • 少し早いけど、誘引の準備をしました

    ムーンライトの1株目を植え付けてから2週間。先日、2本にしぼった子ヅルは共に順調に伸びています。ただ少し徒長気味かなとも思います。ここのところの日照不足と低温が影響しているのかもしれません。2株目は、わき芽が出てきて伸びようとするほうにエネ...

    19.3℃ 15.7℃ 湿度:95%  2019-06-15 14日目

  • ムーンライト1株目、2株目をそれぞれ摘芽しました

     ムーンライト2株目は、植え付け直後から葉色が悪かったのですが、メネデール効果か、葉色は1株目と同様になりました。葉の枚数は7枚目に入ろうとしています。こちらは親ヅル1本仕立てで2個取りを目指すべく、わき芽を摘みました。1株目は子ヅル2本仕...

    18.5℃ 14.2℃ 湿度:76%  2019-06-11 10日目

  • ムーーライトの1ヶ月後未来予想図

    ムーンライトの隣に植えている赤肉系のネットメロン(マリアージュかレノンのどちらか)4株はもうすぐ植え付け1ヶ月を経過。5月10日植え付けの地植えもどきの方)その内、親ヅル1本仕立ての2株は受粉期を迎えています。株元を食害されながらも今のとこ...

    21.5℃ 15.9℃ 湿度:90%  2019-06-08 7日目

  • 殺虫剤と病気予防のために薬剤を散布しました。

    最近、朝は人工授粉に忙しく、全体の状態を見る機会が少なかったのですが、葉の上にアマガエル様のフンをよく見つけました。これはアマガエル様がたくさん虫を食べてくれている証拠なのですが、見方を変えるとハウス内にたくさんの虫がいることにもなるわけで...

    20.4℃ 14.2℃ 湿度:93%  2019-06-07 6日目

    害虫

SILVER
wakon さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数133ページ
読者数5人

プランツノート2年目です。自宅の庭は砕石だらけで家庭菜園には全然向きませんが、部分的に手動で耕して(というか穴を掘って)畑化しています。最近は支柱を1本立てるだけでも一苦労なのに強引にハウスを建ててしまったことでネットメロンに挑戦中!
  • 栽培中ノート一覧