メロン栽培のトラブルやハプニングの記録 終了 成功 読者になる
メロン-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 登米市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 2.6㎡ | 種から | 13株 |
作業日 : 2019-08-20 | 2019-06-04~77日目 | 24.6℃ 21.8℃ 湿度:94% 積算温度:1747.2 ℃ |
メロン栽培のトラブルやハプニング7(終章)とレノン試食
先日レノンと思われる果実を9個収穫しましたが、やはり危惧していた事態が起りました。マリアージュの残り1株(実際は2株)がやはりこの9個の中にありました。試し切りしなかった株で4個、試し切りしましたがレノンと判断していた株の1個、合計5個が取り遅れになりました。(受粉後65日経過ですので、マリアージュの基準からは15日経過)これらを切ってみたら、水っぽい果汁がでて、強いアルコール臭がしました。味もちょっとした苦みを感じ、まずいです。糖度は10度前後で、糖分がアルコールに変化して低くなるようです。
その後、レノンを試食しました。癖のある香りで熟しすぎたかもと思いましたが、そこそこの甘みがありました。糖度は14.0度でした。
レノンの糖度はぎりぎり互角
多少のアルコール臭がありましたが、甘さは十分
アルトロさん 2019-08-21 14:18:25
おめでとうございます。
ほぼ納得の収穫でしょうか( ◠‿◠ )
ところで来シーズン用に採種されてますか?
それとも毎年新種で栽培されますか?
私は接ぎ木練習用も必要なので、オルフェとネットメロンを採種しましたが、栽培してもまともに育つかわかっておりません。
どうでしょうか?
あちゅ太郎さん 2019-08-21 17:53:17
おめでとうございます。
14度は合格ですね。もっと早く食べていれば、15度位はあったのでは?
wakonさん 2019-08-21 21:05:28
アルトロさん、レノンは60日型なので株の状態や受粉してからの天候を加味しないと収穫時期の判断が難しいと感じました。子ヅル3本仕立てで基本3果取り、1個1kg以上で収穫することが可能であることが分かったのは成果の一つかなと思っています。
種子については、毎年購入です。食べ蒔きも考えましたが、F1(F2?)がどんな性質のメロンであるか予想しづらいのは、栽培上も難しくなりますし、うまく栽培して収穫してできても素性がおいしくないメロンであったらがっかりするからです。また、対照実験には向かないと思いますが、接木の練習用には最適ではないでしょうか。
wakonさん 2019-08-21 21:54:25
あちゅ太郎さん、レノンは標準にしたがって受粉後60日前後で収穫すべきだったと思います。(結局65日前後で収穫したことは大きなミスです)完全に取り遅れです。糖度に関しては取り遅れの影響もありますが、株の状態が悪い期間が30日近くあったのが影響したかと思っています。