栽培記録 PlantsNote > ナス > 黒秀ナス > 初めてのナス2019
昨日2本 本日3本収穫。 相変わらずダニと格闘中(^^; 収穫60[脇芽35](摘果3-欠落12)
昨日収穫
本日収穫
昨日全景
黒秀ナス
紫の女王さん 2019-09-07 14:02:16
すごぉぉぉい!60本もの収穫!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 羨ましい限りです… 遠目から見るとハダニどもに やられているとはとても思えない キレイなお茄子達ですね~♪ 実のお尻がバッチぃ感じになるのも 奴らの仕業と聞きました 一生懸命育ててきてやっと2個目が 採れそうだし、秋茄子って手もあるしと 気楽に考えていたけれど 状況はあまりにも良くないです(;´Д⊂) 他にも秋作モノが次々と控えているので どこかで決心しなきゃいけないかも…とも 最近は思ったりもしています
Vanさん 2019-09-07 21:07:04
アップで見ると結構ボロボロッスよ(^^; 毎日ハダニとチャノホコリダニと格闘してます(><) この季節は切り替え時ですものね。 我が家はトマト、ナス共に行けるところまで行ってみようと思います(^^
紫の女王さん 2019-09-08 11:37:29
やっぱりベニカスプレーを 散布し続けるしか対策は無さそう(T^T) お庭、広いからいいですね♪ うちのベランダは通常のベランダの 半分の幅しかないので もう本っ当に置くとこがなくて… あまり待ってあげられない その部も羨ましいです
Vanさん 2019-09-08 12:03:45
義両親の介護で転がり込んでる団地の庭部分を「勝手に」使わせて頂いております。 クレームがあったら全撤収なのは秘密w ダニはベニカ、コロマイト、マラソンのコンボで対応中ですが・・・まぁしつこいです(><)
紫の女王さん 2019-09-08 17:38:32
「勝手に」(゜∇^d)!! 私もマンションの屋上を「勝手に」 使ってまーす、「勝手に」仲間ですね~♪ 3種類を駆使してるのねぇ… 耐性が付いて効かなくなるってとこが 最大のムカつきポイントかなぁ(-_-#) うちなんて、最初に散布した時から 全く効果がないの((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) なので2度目を散布する気にならない…
Vanさん 2019-09-09 00:35:27
自分も初回は全く効きませんでした。 1回目の台風で一気にダニが減ってから、徐々に効き始めたような感じです。 もうちょっと薬品に関して勉強してみようかなと思っている今日この頃(^^
紫の女王さん 2019-09-09 13:06:28
ホントですか? じゃあ私もまた散布してみようかなぁ( ´~`) でも、うちのはもう手遅れ感が… 薬剤も肥料も数が多くて とてもじゃないけど覚えられない(-ω-;) ぜひ薬剤エキスパートに なって下さいな♪ 頼もしいです~(*´▽`*)
品種
現状全体
第1花房の様子
全体
第1花房
摘果
双子、小さい方を摘花
第4花房
before
after
収穫
収穫物
収穫・だんだん小さくな~る・・・ちいさくな~る
花の色が淡い
栄養は足りているようだ
もう少しで到達
仕立て
主枝と脇芽が同じ位の太さ
先客
21日収穫
25日収穫
肥料切れサイン
日曜日に収穫
全体 フレームに入らなくなってきた
全景
Van さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
紫の女王さん 2019-09-07 14:02:16
すごぉぉぉい!60本もの収穫!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
羨ましい限りです…
遠目から見るとハダニどもに
やられているとはとても思えない
キレイなお茄子達ですね~♪
実のお尻がバッチぃ感じになるのも
奴らの仕業と聞きました
一生懸命育ててきてやっと2個目が
採れそうだし、秋茄子って手もあるしと
気楽に考えていたけれど
状況はあまりにも良くないです(;´Д⊂)
他にも秋作モノが次々と控えているので
どこかで決心しなきゃいけないかも…とも
最近は思ったりもしています
Vanさん 2019-09-07 21:07:04
アップで見ると結構ボロボロッスよ(^^;
毎日ハダニとチャノホコリダニと格闘してます(><)
この季節は切り替え時ですものね。
我が家はトマト、ナス共に行けるところまで行ってみようと思います(^^
紫の女王さん 2019-09-08 11:37:29
やっぱりベニカスプレーを
散布し続けるしか対策は無さそう(T^T)
お庭、広いからいいですね♪
うちのベランダは通常のベランダの
半分の幅しかないので
もう本っ当に置くとこがなくて…
あまり待ってあげられない
その部も羨ましいです
Vanさん 2019-09-08 12:03:45
義両親の介護で転がり込んでる団地の庭部分を「勝手に」使わせて頂いております。
クレームがあったら全撤収なのは秘密w
ダニはベニカ、コロマイト、マラソンのコンボで対応中ですが・・・まぁしつこいです(><)
紫の女王さん 2019-09-08 17:38:32
「勝手に」(゜∇^d)!!
私もマンションの屋上を「勝手に」
使ってまーす、「勝手に」仲間ですね~♪
3種類を駆使してるのねぇ…
耐性が付いて効かなくなるってとこが
最大のムカつきポイントかなぁ(-_-#)
うちなんて、最初に散布した時から
全く効果がないの((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
なので2度目を散布する気にならない…
Vanさん 2019-09-09 00:35:27
自分も初回は全く効きませんでした。
1回目の台風で一気にダニが減ってから、徐々に効き始めたような感じです。
もうちょっと薬品に関して勉強してみようかなと思っている今日この頃(^^
紫の女王さん 2019-09-09 13:06:28
ホントですか?
じゃあ私もまた散布してみようかなぁ( ´~`)
でも、うちのはもう手遅れ感が…
薬剤も肥料も数が多くて
とてもじゃないけど覚えられない(-ω-;)
ぜひ薬剤エキスパートに
なって下さいな♪
頼もしいです~(*´▽`*)