晩酌茶豆 6/5
終了
失敗

読者になる
晩酌茶豆5号 | 栽培地域 : 新潟県 長岡市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 40株 |
-
ネズミでほぼ全滅
ネズミに食われ全滅。
32.8℃ 23.8℃ 湿度:77% 2019-08-18 74日目
-
生育状況
カボチャに負けるな!カボチャの植え付けが早いと隣の畝は難しくなるかも。
26.3℃ 20.6℃ 湿度:75% 2019-07-13 38日目
-
生育状況
生育状況
30.3℃ 20.7℃ 湿度:66% 2019-07-06 31日目
-
生育状況
順調です。
27.1℃ 20℃ 湿度:93% 2019-06-29 24日目
-
生育状況
本葉が増えてきた。豆より映り込んでるカボチャの勢いがすごい。
25℃ 19.3℃ 湿度:78% 2019-06-23 18日目
-
生育状況
あまり成長していないように見える。
23.6℃ 15.6℃ 湿度:86% 2019-06-20 15日目
-
定植
苗は徒長気味。この時期の育苗は温床に入れなくとも暑くなると直ぐに徒長する。難しい。耕起せず植えようかと思ったが、マルチもボロボロなので剥がして、耕起する。スギナの根を掘り起こし除去、砂質の土壌改良でバーミキュライト、ベントナイト(猫の砂)、...
23.1℃ 18.5℃ 湿度:66% 2019-06-15 10日目
耕起 -
育苗状況
双葉の展開までもう少し。
25.5℃ 17.2℃ 湿度:57% 2019-06-11 6日目
-
発芽
芽を出す。
24.6℃ 17.7℃ 湿度:75% 2019-06-09 4日目
発芽 -
発芽
頭が見え始める。
21℃ 17.9℃ 湿度:91% 2019-06-08 3日目
- 1
- 2