20190625インパチェンス・トレニア・ニチニチソウ 
終了 
 
成功 

 読者になる
読者になる
| ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1.1㎡ | 苗から | 10株 | 
| 作業日 : 2019-10-09 | 2019-06-25~106日目 |  25.3℃ 18.7℃ 湿度:50% 積算温度:2746.8 ℃ | 
栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > 20190625インパチェンス・トレニア・ニチニチソウ

 読者になる
読者になる
| ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1.1㎡ | 苗から | 10株 | 
| 作業日 : 2019-10-09 | 2019-06-25~106日目 |  25.3℃ 18.7℃ 湿度:50% 積算温度:2746.8 ℃ | 
 
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-10-17 19:58:55
せっかく咲き始めたから、枯れるまで育てる?
液肥とかあげたら、花も元気にならんかなぁ。
ゆかんぼさん 2019-10-17 19:59:44
まずポットが狭いからねえ( ̄▽ ̄;)
植えるトコ確保せねば・・・
(長女記)
ひでぼんさん 2019-10-17 20:51:27
まあね。
鉢か地植えか。
ポットのままだと、栄養とかが足りず花も落ちやすい気がする。
ゆかんぼさん 2019-10-17 20:53:56
地植えだと寒さで枯れちゃうから、避寒する場合はプランターに限られるの・・・(・・;)
(長女記)
ひでぼんさん 2019-10-17 20:57:58
あ、そうか。
そろそろ冬越しを考えなきゃだね。