20190625インパチェンス・トレニア・ニチニチソウ (ニチニチソウ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > 20190625インパチェンス・トレニア・ニチニチソウ

20190625インパチェンス・トレニア・ニチニチソウ  終了 成功 読者になる

ニチニチソウ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1.1㎡ 苗から 10
  • トレニア

    30円トレニアです(^^ゞ 相変わらず綺麗に咲いていますよ。 ピンク色の濃い花や、薄ピンクの花があります。 秋まで咲いてくれるとはお得。 (長女記)

    29.5℃ 22.6℃ 湿度:78%  2019-08-26 62日目

    開花

  • あら!?

    日々草の花びらが一枚足りない~(笑) 普通5つの花びらなのに、変異で花びらが4つの花が現れました。 一花異変が起きたのなら、他の花にも変異が起こる? 面白い(੭ु*・ω・)੭ु⁾⁾ (長女記)

    29.2℃ 23.3℃ 湿度:82%  2019-08-27 63日目

    開花

  • サプライズトレニア

    お婆さんから頂いたサプライズトレニアです ○*・ω・)(・ω・*○  綺麗に咲いています、今日は4つ咲いてた。 1つの花が大きいから4つも咲けば十分です! 敬老の日もお婆さんの家行くよ(。・ω・) (長女記)

    31.1℃ 24.9℃ 湿度:72%  2019-08-24 60日目

    開花

  • ビンカ&トレニア

    ビンカ(日々草)とトレニア綺麗です(*^-^*) ビンカはインパチェンスより花びらが丈夫なので嬉しい。 (長女記)

    31.4℃ 22.6℃ 湿度:73%  2019-08-25 61日目

    開花

  • 日々草

    トレニアと寄せ植えしている日々草です! 最近はブログで見つけた、花が「黒色」の日々草に憧れて居ます♪ 日々草、採種出来てます! (長女記)

    31.4℃ 22.6℃ 湿度:73%  2019-08-25 61日目

    開花

  • サプライズ!

    久しぶりにお婆さんが家に来て、ベランダの花(トレニア)を紹介していたら、 お婆さんが 「トレニアならうちにも沢山生えて居るよ、毎年零れ種で生えてくる。雑草扱いで抜いてるよ」と。 なんとモッタイナイ! 頼んだら持ってき...

    32.5℃ 26.8℃ 湿度:78%  2019-08-19 55日目

    開花

  • ワンサカ

    トレニア花盛りです(*^-^*) 30円のもとは絶対とりましたw 最近は珍しい黄色のトレニア「バイロニー」をカタログで見て、買いたいな~と思っています(笑) (長女記)

    33.5℃ 26.3℃ 湿度:80%  2019-08-20 56日目

    開花

  • ビンカ~

    百日草=ジニア 日々草=ビンカ です(●´ω`●)英名かな?。 ビンカはいつもの様に調子良いです。 来年も育てるの決定だな! (長女記)

    31.2℃ 24.5℃ 湿度:82%  2019-08-22 58日目

    水やり 開花

  • 30円トレニア

    30円トレニア、元気です(*^^*) 水切れ激しーです。 (長女記)

    33.2℃ 25.5℃ 湿度:77%  2019-09-07 74日目

    開花

  • 測定~( *^-^) _U

    ニチニチソウの花の大きさ測定です(笑) 計ってみると5㎝!そこそこ大きいんじゃない?(。・ω・)σ (長女記)

    32.2℃ 25.9℃ 湿度:85%  2019-08-15 51日目

    開花