20190625インパチェンス・トレニア・ニチニチソウ
終了
成功

読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1.1㎡ | 苗から | 10株 |
-
インパチェンス救出作戦
インパチェンス、普通に考えて復活無理な状態になっちゃった・・・。 ハダニの被害がやばい。 なので最後の手段、挿し芽します! 挿し芽にもハダニが沸いてるよ・・・取ら無きゃ。 (長女記)
33.7℃ 26.1℃ 湿度:75% 2019-08-03 39日目
害虫 -
ハダニにヤラレテイル!
ずっと葉が元気無く、落葉していたインパチェンス。 正体はハダニだった!! とりあえずハダニ被害で黄色くなっている葉を切って、畑でスプレーします。 結構被害進行しちゃってます(T-T) (長女記)
34.5℃ 26.7℃ 湿度:78% 2019-08-02 38日目
害虫 -
ニチニチソウ購入♪
前々から気になってニチニチソウ、安売り(見切り)されていたので即買いです! ゆかんぼ長女の夏休みフィーバーがおさまらない(笑) プランターに植えました( `ー´)ノ (長女記)
28.9℃ 24.8℃ 湿度:86% 2019-07-20 25日目
植付け -
不順調........
インパチェンス、育ってはいるのに、葉が黄色くなってきてる('_') それに、花が上手く開かないで、すぐポロリと取れる。 日差しが足りないのか? それとも虫が居る? 汗 (長女記)
24.7℃ 17.8℃ 湿度:77% 2019-07-11 16日目
開花 -
インパチェンスプレンターへ
やはり見切り品は長い間放置されてる為、根がポットにギチギチに回って居る。 なので、プランターに植えました!(。-∀-) (長女記)
31.1℃ 21.7℃ 湿度:83% 2019-06-28 3日目
植付け -
インパチェンス購入!
いつもの様に見切り品コーナーを徘徊するゆかんぼ長女、 今回は多年草が無いな・・・。と見て回ったところ、一番綺麗な花がインパチェンスでした(*^-^)v 50円で購入! 笑 畑に行く時間が無いからプランターに植える予定です。...
27.2℃ 18.2℃ 湿度:79% 2019-06-25 0日目