2019 小玉スイカ サマーオレンジベビー(^^)
栽培中

読者になる
サマーオレンジベビー | 栽培地域 : 埼玉県 春日部市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 苗から | 1株 |
-
小雨が降ってるので (^^)
本日、収穫予定でしたが、雨降っていたので明日に延期にしました (^^) ネット張りも同様に明日にします (^^) 第1着果 29日目 (^^) 第2着果 おそらく9日目 (^^) 第3着果 おそらく8日目 ...
28.4℃ 23.9℃ 湿度:89% 2019-08-23 53日目
結実 開花 -
旅行から帰ってきたら・・・(^^)/~~~
昨日、旅行から帰ってきたらなんと2果も無事受粉して着果していました。 明日、獣&カラス対策でネットをかけます。
28.9℃ 23℃ 湿度:86% 2019-08-22 52日目
結実 -
明日から旅行 (^^)
帰ったら第1を収穫かなぁ (^^) 孫蔓に雌花2個開花していました (^^) 明日から21日迄 タイに旅行なので畑の持ち主に収穫出来る物があれば全て食べて下さいと (^^) タイでもレンタカーを借りて移動しますので...
32.8℃ 25.3℃ 湿度:84% 2019-08-15 45日目
結実 開花 -
雌花が咲いていました (^^)
一つだけ孫蔓に雌花が咲いていました (^^)
31℃ 25.8℃ 湿度:92% 2019-08-14 44日目
-
このままでは (^^)
第1着果が19日目になりましたが、第2着果は未成熟でダメで、その後の雌花は、二つ観た後に自然受粉にしましたが着果せずに、本日も開花しているのは全て雄花ばかりです (^^) このままでは、1個しか収穫出来ずに経過の8個どころではな...
35.7℃ 26.1℃ 湿度:77% 2019-08-13 43日目
結実 開花 -
やはりダメでした (^^)
第2着果なんですが、やはりダメでした (^^) 本日、切り取り畑の仲間達に食べてもらいました (^^)
34.7℃ 25.5℃ 湿度:75% 2019-08-12 42日目
水やり 結実 -
どっち (^^)
第2着果なんですが、大きくなっている様な気もするし、してないようにも (^^) 雄花は沢山咲いています (^^) 水やりもしました (^^)
34.2℃ 26℃ 湿度:76% 2019-08-11 41日目
水やり 結実 開花 -
第2着果が (^^)
着果8日目の第2着果ですが、様子が変なんです。 第1着果に比べると余りにも大きくなるスピードが遅い感じです (^^)
37.1℃ 26.6℃ 湿度:69% 2019-08-10 40日目
水やり 結実 -
早く収穫したいなぁ (^^)
第1着果、後2週間位で収穫出来るかなぁ (^^) 第2着果は、8月末頃かなぁ (^^) 水やりもしました(^^) 雄花はたくさん咲いています (^^)
38℃ 25.8℃ 湿度:65% 2019-08-09 39日目
水やり 結実 開花 -
順調に成長 (^^)
着果14日目は、まだ大きくなっていますが、そろそろ肥大は終わるのかなぁ (^^) 着果6日目は、ゴルボールの大きさを超えてきました (^^)
37.6℃ 26.9℃ 湿度:67% 2019-08-08 38日目
水やり 結実