栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ひもとうがらし > ダイジョブ?辛いの苦手なのに~ 紐唐辛子 ~
結局ひとつも収穫出来ないまま 終わってしまいました… やっぱり、蒔き時は大事なのかなぁ… 花も咲いたのに 実らしきモノも着いたのに… 残念です…。・(つд`。)・。 次は張るぞ!(v^ー°)
24℃ 13.3℃ 湿度:73% 2019-10-23 111日目
もうどう見ても復活しないでしょ? こっちの鉢は片付けます フルティカの越冬にチャレンジするのに これに使ってた粒状培養土を 使いたいのf(^ー^; もう使い切ってしまったから 新しいのはないのよ(^o^;) ...
18.7℃ 14.3℃ 湿度:68% 2019-10-16 104日目
あれぇ?どうした、急にショボくれて 昨日の33℃はどこへ? うって変わって今日は20℃位しか ないんじゃないかなぁ 半袖じゃ寒いもん(-ω-;) だからか? 越冬どころじゃないね もう終了じゃ~(T^T...
20.8℃ 15.4℃ 湿度:83% 2019-10-14 102日目
昨日初めて花が咲いてるのを確認した なので、バットグアノをあげたよ♪ だけど… もしかしたらこれまでも こっちの株は咲いてたのかなぁ( ´~`) だってちっちゃい実みたいのが いくつかあるのよねぇ 引き続き観察...
30.3℃ 20.7℃ 湿度:84% 2019-09-23 81日目 肥料 結実 開花
予報では明日の午前中は台風で 雨だと言ってるから 危ない子はいないか見回りしてたら なんと、花が咲いてた! 葉っぱは元気そうだけど 相変わらずてっぺんの部分は なんだか茶色で これは枯れてるんだろうか( -_...
27.3℃ 20℃ 湿度:76% 2019-09-22 80日目 開花
なんかポツっと白い小さいのが見える これはもしかして実( -_・)? でも、花を見た記憶はない… 見落としてただけかなぁ そう思っててっぺんを見ると 何か咲いてたかのような感じもする… 観察、観察っと♪(^...
25.2℃ 20.4℃ 湿度:73% 2019-09-14 72日目 結実
何故とりあえずなのかというと 越冬が大前提なので あまり大きいと部屋に入れられないしね 約70日で定植 株の背丈が12cm~18cmとあり、 日数はちと足りないけど 背丈はこの範囲内 土はイチゴに使ってた ...
33℃ 24.1℃ 湿度:75% 2019-09-06 64日目
お盆休みから そのままずっと弥一の根元にいたの 気付けば大きくなってたから 持ち上げてみたら 底から根っこが出てるΣ(゚ロ゚;) そろそろ定植してあげなくては… 1つは残念ながらダメっぽい 2つかぁ… ...
29.5℃ 22.6℃ 湿度:78% 2019-08-26 53日目 水やり
今日から埼玉へ帰還するのにあたり、 一番どうするか迷ったのはこの子達 ただでさえ中々成長しないのに 室内へ移動するのは 徒長しそうで嫌だったから そして名案が浮かぶ(* ̄ー ̄) 先日購入した水やりタイマーで ...
33.6℃ 26.3℃ 湿度:79% 2019-08-12 39日目 水やり
想像していたよりも かなり成長が遅いなあ… もっとイケイケなのかと思ってた 特に左端なんて ずっとこのままなんだよねぇ(-_-#) 今のうちに育ってくれないと 間に合わない気がする
34.5℃ 26.7℃ 湿度:78% 2019-08-02 29日目 水やり
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote