栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > ひもとうがらし > ダイジョブ?辛いの苦手なのに~ 紐唐辛子 ~
悲しい出来事の後には 嬉しい事がやってくるもの… 放心状態でなんとなく見たら 3つのうち、2つ芽が出てた(T^T) 良かったぁ… ひょっとしたらダメかと思ってた だってここんとこ寒い位だし(-_-;) もう少し様子を見て あと1つの芽が出なかったら 埋めちゃう! 鉢と場所が問題だ(;´∀`)
いいぞ、がんばれー♪
ひもとうがらし
ひでぼんさん 2019-07-13 17:05:27
やっぱり芽出しした方がいいのかなぁ。 管理が面倒なので一回も試したことがないけど。
紫の女王さん 2019-07-13 17:07:08
いや、私も滅多にしないんだけど やったのはコレとオクラ位かなぁ( ´~`) オクラは種の皮が固いから それでやったんだ
ひでぼんさん 2019-07-13 17:11:17
なるほど。 うちは直接播いたけど、オクラはめっちゃ発芽率が悪い。 芽出ししてみようかなぁ。 種をキッチンぺーパーに置けば良いのよね?
紫の女王さん 2019-07-13 17:54:20
いいえ、私は水に浸けてた(;^_^A だってホントに固いじゃない? 唐辛子はコットンに載せてるけど… だってなんだかか弱い種だから
ひでぼんさん 2019-07-13 18:33:09
お、ずっと種を水に浸けてるだけでいいの? それなら簡単なので試してみようかな。
紫の女王さん 2019-07-14 13:05:41
あとはラップとかして なるべく温度を上げる様にすると 出やすいかも(^ー^)
ひでぼんさん 2019-07-14 16:21:03
種が残っていたので早速浸けてみた。 芽が出るといいな~。
紫の女王さん 2019-07-14 19:31:12
メネデール、持ってたよね? 忘れずに(^ー^)
ひでぼんさん 2019-07-14 20:26:11
あ、入れておいた方がいいのね。 早速。 ありがと~。
メネデールの力も借りて…
ひぇーっ、コットンに絡んでる!
皆で仲良くポットへ
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
上から見る
少し横から
こうして~
タイマーで二分給水すると…バッチリ!
底から根っこが
1人、脱落
窮屈だった?
とりあえずの斜めぶっ挿し
支柱はもう少し待って
分かりにくいけど
こっちも
咲いてるよ♪
でもてっぺんはこんな
もうひとつの方のも
これとか
やはり蒔いたのが遅かったか…
ぐったり…
一度も花も咲かなかったし
お疲れさま
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-07-13 17:05:27
やっぱり芽出しした方がいいのかなぁ。
管理が面倒なので一回も試したことがないけど。
紫の女王さん 2019-07-13 17:07:08
いや、私も滅多にしないんだけど
やったのはコレとオクラ位かなぁ( ´~`)
オクラは種の皮が固いから
それでやったんだ
ひでぼんさん 2019-07-13 17:11:17
なるほど。
うちは直接播いたけど、オクラはめっちゃ発芽率が悪い。
芽出ししてみようかなぁ。
種をキッチンぺーパーに置けば良いのよね?
紫の女王さん 2019-07-13 17:54:20
いいえ、私は水に浸けてた(;^_^A
だってホントに固いじゃない?
唐辛子はコットンに載せてるけど…
だってなんだかか弱い種だから
ひでぼんさん 2019-07-13 18:33:09
お、ずっと種を水に浸けてるだけでいいの?
それなら簡単なので試してみようかな。
紫の女王さん 2019-07-14 13:05:41
あとはラップとかして
なるべく温度を上げる様にすると
出やすいかも(^ー^)
ひでぼんさん 2019-07-14 16:21:03
種が残っていたので早速浸けてみた。
芽が出るといいな~。
紫の女王さん 2019-07-14 19:31:12
メネデール、持ってたよね?
忘れずに(^ー^)
ひでぼんさん 2019-07-14 20:26:11
あ、入れておいた方がいいのね。
早速。
ありがと~。