栽培記録 PlantsNote > ナス > 庄屋大長 > 庄屋大長と黒陽
基本焼きナスばっかりなので、庄屋大長を育てることに。 まずは株を大きくさせる為に実は早めに摘んでいました。 株も大きくなってきたけど、一回り小さい30センチで収穫。 柔らかくてとても美味しかったです。
庄屋大長
ひでぼんさん 2019-07-06 17:21:17
庄屋大長、やっぱり長いナスですね~。 気になりつつも今年は導入しませんでしたが、来年はぜひ育ててみたいです。
ピスタチオさん 2019-07-07 06:53:00
これでも少し早めに収穫しました。 35~40cmで収穫みたいですが、30cmちょうどです。 黒陽の中長だけしか作っていなかったのですが、焼きナスばっかり食べるので調べたら庄屋大長が焼きナスに一番良いようなことが載っていたので初めて作りました。 柔らかくて焼きナスがとても美味しいですよ!
ひでぼんさん 2019-07-07 09:38:36
焼きナスが好きなので、めっちゃ育てたくなってきました~。 もう苗は中長しか売っていなかったので来年こそ!
ピスタチオさん 2019-07-09 08:19:14
是非作ってみてください。 大きいので得した気分になりますし笑
ひでぼんさん 2019-07-09 20:08:16
了解で~す。
ピスタチオ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-07-06 17:21:17
庄屋大長、やっぱり長いナスですね~。
気になりつつも今年は導入しませんでしたが、来年はぜひ育ててみたいです。
ピスタチオさん 2019-07-07 06:53:00
これでも少し早めに収穫しました。
35~40cmで収穫みたいですが、30cmちょうどです。
黒陽の中長だけしか作っていなかったのですが、焼きナスばっかり食べるので調べたら庄屋大長が焼きナスに一番良いようなことが載っていたので初めて作りました。
柔らかくて焼きナスがとても美味しいですよ!
ひでぼんさん 2019-07-07 09:38:36
焼きナスが好きなので、めっちゃ育てたくなってきました~。
もう苗は中長しか売っていなかったので来年こそ!
ピスタチオさん 2019-07-09 08:19:14
是非作ってみてください。
大きいので得した気分になりますし笑
ひでぼんさん 2019-07-09 20:08:16
了解で~す。