続々開花 - バラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > バラ-品種不明 > きまぐれ農園 バラ・メルヘンツァウバー(コルデスローズ)

きまぐれ農園 バラ・メルヘンツァウバー(コルデスローズ)  栽培中 読者になる

バラ-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 可児市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2019-08-25 2019-07-07~49日目 晴れ 32.6℃ 21.5℃ 湿度:55% 積算温度:1413.6 ℃

続々開花

花はこの種類にしては、白っぽい感じですが、いくつも花をつけております。油断して、うどんこ病が発生してしまいました。屋根の下で育てているのですが、それでもなるのですね。前回の薬剤散布から約1か月なのですが、湿度の高い時期はもうすこし、間隔を縮める必要がありそうです。


バラ-品種不明 

コメント (0件)

きまぐれ農園 バラ・メルヘンツァウバー(コルデスローズ)の他の画像一覧

GOLD
いちばん さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数1131ページ
読者数16

2018年に思いつきで家庭菜園はじめました。母の介護しながら、母にも楽しんでいもらえたらいいかなと思ってますが、自分がのめりこんでます。
畑?は自宅裏の西陽が当たる10m×50センチの極狭で、物置の軒下になります。西どなりは空き地で雑草がすごいことに、あと蚊が><

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

2018年に思いつきで家庭菜園はじめました。母の介護しながら、母にも楽しんでいもらえたらいいかなと思ってますが、自分がのめりこんでます。
畑?は自宅裏の西陽が当たる10m×50センチの極狭で、物置の軒下になります。西どなりは空き地で雑草がすごいことに、あと蚊が><
-->