500個達成! - ピーマン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > ピーマン-品種不明 > ピーマン類

ピーマン類  終了 成功 読者になる

ピーマン-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 相模原市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 10㎡ 挿し木、接ぎ木等 9
作業日 : 2019-09-08 2019-06-01~99日目 曇り 32.4℃ 26℃ 湿度:85% 積算温度:2507.6 ℃

500個達成!

ピーマンは折れやすいのでしっかり紐で補強しておきました。


前回の日記の後に90個収穫していて、今日は台風前なので3分の2ほど収穫しておきました。

150個収穫したので累計502個にヽ(=´▽`=)ノ
次は1株300個目標なので累計900個収穫後か、その前に撤収する場合に日記にします!

150個!

紐でグルグル

ピーマン-品種不明 

コメント (6件)

  • saeさん 2019-09-08 13:01:01

    うわーたくさん!!
    何つくろー(´∀`,,人)♥*.

    うちは一株で今50個w
    私もがんばるぞー

  • ピスタチオさん 2019-09-08 15:00:50

    毎回大量消費は丸ごとピーマンの肉詰めです(*´∀`)
    去年はこんなに収穫できませんでした。

    今年は柿畑の肥料で使っている魚粉を使ったからリン酸が効いて良かったのかな。


    1株で50個とれればとっくに元が取れていますねヽ(=´▽`=)ノ

  • saeさん 2019-09-08 15:28:16

    リン酸((φ( ̄ー ̄ )めもめも

    苗98円、肥料の方が高いけど、
    もう元取れたかな。
    これからはお得ね(´∀`,,人)♥*.

  • ひろくんさん 2019-09-08 16:53:12

    うわぁ!立派なピーマン!
    家のはここの所大きくなる前に赤くなってますぅ・・・
    水が足りないのか?肥料か?それとも日照不足か?
    悩み中・・・

  • ピスタチオさん 2019-09-08 19:38:43

    saeさん
    肥料を考えていませんでした(^^ゞ
    けどこれから収穫できればどんどんプラスですね!

  • ピスタチオさん 2019-09-08 19:53:52

    ひろくんさん

    肥料は15日に1回あげています。
    とり忘れは赤くなりますが大きくなってからですね。
    小さいうちに赤くなるのは水不足か石灰不足みたいですよ。

    赤くなると甘くて美味しいんですけどね!
    でも大きいピーマンもとりたいですね
    (*´∀`)

GOLD
ピスタチオ さん

メッセージを送る

栽培ノート数80冊
栽培ノート総ページ数726ページ
読者数8

2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。

自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。38歳の野菜づくり初心者なので、スマホで調べながら自宅の敷地内の畑(40坪程度)で野菜を作っていました。2020年5月から畑の場所も車屋に貸す事になり庭の家庭菜園は終了です。


家から車で5分の場所にある450坪ほどの柿畑で100本程度をいずれ管理しないといけないので覚えている最中です。



今まで作ったもの

きゅうり トマト ナス オクラ ししとう ピーマン パプリカ にんじん 空芯菜 じゃがいも 枝豆  ブロッコリー スティックセニョール 
カリフラワー ロマネスコ ほうれん草 小松菜 春菊 里芋 長芋 コールラビ 

スイカ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。

自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。38歳の野菜づくり初心者なので、スマホで調べながら自宅の敷地内の畑(40坪程度)で野菜を作っていました。2020年5月から畑の場所も車屋に貸す事になり庭の家庭菜園は終了です。


家から車で5分の場所にある450坪ほどの柿畑で100本程度をいずれ管理しないといけないので覚えている最中です。



今まで作ったもの

きゅうり トマト ナス オクラ ししとう ピーマン パプリカ にんじん 空芯菜 じゃがいも 枝豆  ブロッコリー スティックセニョール 
カリフラワー ロマネスコ ほうれん草 小松菜 春菊 里芋 長芋 コールラビ 

スイカ
-->