コロタン一個目食べてみた - 紅こだま 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 水耕スイカ2種類

水耕スイカ2種類  終了 成功 読者になる

紅こだま 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 30㎡ 苗から 2
作業日 : 2019-08-10 2019-05-01~101日目 晴れ のち 曇り 37.3℃ 26.3℃ 湿度:66% 積算温度:2432.7 ℃

コロタン一個目食べてみた

コロタン一個目のおしりの一部が黒くなっていて、汚れかと思っていたら、だんだん大きくなってきて、痛んでると判明。

範囲はそれほど広くないし、他の部分も柔らかくなってきたので切ってみました。
痛んでる部分と種をとって、糖度を計ってみたら11でした。
メロンなのにスイカと同じでちょっとがっかりでしたが、匂いは凄く良い!
柔らかさも固すぎず柔らかすぎずでちょうど良い感じ!

食べてみると、普通に美味しい!
少し前に食べた、貰った糖度15のメロンにはもちろん敵わなかったけど、これぐらいの味なら、十分かなと思いました。

ついでに4個目も収穫して、第一陣の収穫は終わり、次の収穫は二週間位あとかなと思います。

痛んだところは取りました

まあまあ美味しそう!

紅こだま 

コメント (0件)

SILVER
ベルケ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数415ページ
読者数5

家を買ってから家庭菜園にハマり、プランターでは育ちがいまいちなことから、水耕栽培にのめり込んだ二児の父親です。

家庭菜園だけでなく、息子をメジャーリーガーに、娘を医者にする夢を持ち、子育てにも力を入れてます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

家を買ってから家庭菜園にハマり、プランターでは育ちがいまいちなことから、水耕栽培にのめり込んだ二児の父親です。

家庭菜園だけでなく、息子をメジャーリーガーに、娘を医者にする夢を持ち、子育てにも力を入れてます。
-->