2019夏~ 夏の播種花達 (ヤグルマソウ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヤグルマソウ > ヤグルマソウ-品種不明 > 2019夏~ 夏の播種花達

2019夏~ 夏の播種花達  終了 成功 読者になる

ヤグルマソウ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 10
  • 栽培開花・百均の日々草

    花の模様がオカシイ(笑) 鳥の糞でも付いた? もう寒いので日々草は終わりモード。 南国の原産地では木みたいに咲く多年草らしいけど日本では一年草扱いらしいですね。 (長女記)

    21℃ 15.3℃ 湿度:74%  2019-10-21 87日目

    開花

  • 栽培開花・試し蒔きジニア

    前回でも紹介した、試し蒔き(大輪)ジニア。 オレンジ色が珍しく咲いてました! 一体私は何株植えたんだ?? 全然大輪じゃないけど大輪ジニアです。 そして台風で倒れちゃった感じのツボミが沢山付いた枝があったけど大丈夫かな...

    21.5℃ 14.7℃ 湿度:94%  2019-10-19 85日目

    開花

  • 栽培開花・試し蒔きジニア

    試し蒔きして、咲かせた最初の方は 「採種したモトの花よりこれは大きさが小さいし、花数も少ない。」 と(内心)文句垂れてましたが 現在もぼちぼちと咲いてるので意外とお得かも^^ これは白い花です。自分では白いジニアから採種し...

    21.5℃ 14.7℃ 湿度:94%  2019-10-19 85日目

    開花

  • 栽培観察・ペットボトルペチュニア

    ペットボトルペチュニアです。 台風明け、花はボロボロでしたが葉は無事です。 蕾もあるし、大丈夫でしょう^^ で、油断してフェンスにぶら下げてしまったが また台風来るんじゃん・・・ヤバ。 (長女記)

    21.5℃ 14.7℃ 湿度:94%  2019-10-19 85日目

    開花

  • 栽培観察・試し蒔き日々草

    台風をなんとか乗り越えましたε-(´∀`*) でも花付きは悪いですね 汗 試し蒔きなのでしょうがない。 来年は頑張ろ! (長女記)

    21.5℃ 14.7℃ 湿度:94%  2019-10-19 85日目

  • 栽培観察・生きてた・・・Σ(゚∀゚ノ)ノ

    すっかり栽培放棄して、放置だった試し蒔き矢車菊。 い、生きてるΣ(゚∀゚ノ)ノ どこかへ植えてあげたいわね・・・・。 (長女記)

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 73日目

  • 栽培開花・ペットボトルペチュニア

    7月に試し蒔きして、それから育てた ペットボトル栽培のペチュニアです。 ペットボトル内部にコケと赤サビが生えてきた・・・。 どないしよ(・・;) でも花はとても綺麗です! (長女記)

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 73日目

    開花

  • 栽培開花・試し蒔き大輪ジニア(*´ω`*)

    試し蒔きジニアです、台風前の写真なので綺麗ですが 台風後の今日見てみると、大分ボロボロな花と葉に。助かるかな? そして、採種したのは桃色の花だと思ってたんですが 白色&クリーム色&赤色の花が咲いている謎(・・;) (...

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 73日目

    開花

  • 栽培観察・育ち遅いラベンダー

    百均のラベンダーです。 全っ然育たない(´・ω・`) そして今頃発芽した個体現る(播種から約2ヶ月半!) 葉はもうラベンダーの匂いするんですけどね。 ポット上げすべき? (長女記)

    25.3℃ 18.7℃ 湿度:50%  2019-10-09 75日目

  • 栽培開花・試し蒔き日々草

    前回咲いていなかった子も咲いていました♪ この日々草の近くの植物が病気気味なので心配です(。´・ω・) 綺麗な赤色になったね。百均の袋の表には書いてない種類だけど・・・・。 もしかしたら百均の日々草だから、全部色がこの色か...

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 73日目

    開花