どぉしても試し食いしたくなり3株(1ヶ所分)抜いて食べてみました^^
昼過ぎに抜き、写真撮影と莢取りと数の把握、茹で上げと冷却を嫁にお願いし、
今日の間に次の野菜の土作りをしたいんで、近くのHCへ堆肥と腐葉土を買いに・・・
帰宅後、机の上に口の開いたビールが・・・ん?と思いながら
自「どない?何莢ぐらいあった?」
嫁「あw数えるの忘れとった^^で、先にちょっと食べたで」
自「しゃぁないなぁ^^美味かった?写真は?」
嫁「撮った撮った^^こんなんでええ?」
何とそこには枝枝豆が・・・
自「アホやろ!こんなスカスカの写真何に使うねん!?数も数えてくれてへんしよ・・・食うのも直ぐ帰ってくるんやし、ちょっとぐらい待ってくれてもよかったんちゃうん!?」
なんて言えない・・・言える訳がない・・・
自「おぉええ感じで撮れてるやん^^ありがとぉな、茹で加減もええ感じやわ^^」-
男性方・・・わかりますよね・・・
今も「どぉしよ~ハンバーグべちゃべちゃなってもた~」
可愛い奴です
で味の評価は、個人の好み有りますが、何か独特な青臭さ?みたいなのが有り、香り・風味・甘味共にゆあがり娘・ゆかた娘には結構及ばない感じ・・・かなw
せめて気になってた断根栽培の収穫時の根を張っときます
根粒菌めっちゃ少ないです
これが多肥でもいける理由の一つでしょぉか?