2作目(67日目)の試食と根(根粒菌) - エダマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > 枝豆栽培記録

枝豆栽培記録  終了 成功 読者になる

エダマメ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 38
作業日 : 2019-09-01 2019-07-28~35日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

2作目(67日目)の試食と根(根粒菌)

どぉしても試し食いしたくなり3株(1ヶ所分)抜いて食べてみました^^
昼過ぎに抜き、写真撮影と莢取りと数の把握、茹で上げと冷却を嫁にお願いし、
今日の間に次の野菜の土作りをしたいんで、近くのHCへ堆肥と腐葉土を買いに・・・

帰宅後、机の上に口の開いたビールが・・・ん?と思いながら
自「どない?何莢ぐらいあった?」
嫁「あw数えるの忘れとった^^で、先にちょっと食べたで」
自「しゃぁないなぁ^^美味かった?写真は?」
嫁「撮った撮った^^こんなんでええ?」
何とそこには枝枝豆が・・・
自「アホやろ!こんなスカスカの写真何に使うねん!?数も数えてくれてへんしよ・・・食うのも直ぐ帰ってくるんやし、ちょっとぐらい待ってくれてもよかったんちゃうん!?」

なんて言えない・・・言える訳がない・・・
自「おぉええ感じで撮れてるやん^^ありがとぉな、茹で加減もええ感じやわ^^」-
男性方・・・わかりますよね・・・
今も「どぉしよ~ハンバーグべちゃべちゃなってもた~」
可愛い奴です

で味の評価は、個人の好み有りますが、何か独特な青臭さ?みたいなのが有り、香り・風味・甘味共にゆあがり娘・ゆかた娘には結構及ばない感じ・・・かなw

せめて気になってた断根栽培の収穫時の根を張っときます
根粒菌めっちゃ少ないです
これが多肥でもいける理由の一つでしょぉか?


エダマメ-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
トシボン さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数382ページ
読者数17

プリンと甘エビが好きです^^

ん?

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数17人

プリンと甘エビが好きです^^

ん?
-->