栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > 枝豆栽培記録
また呼んでも無いのに一難やってきました 今度は斑点細菌病ってやつでしょうか? わかる方おられましたら是非コメントお願いします・・・ ハダニの駆除に成功したけど、花の数が思いのほか少ない・・・ 土中緑化で強い子になったはずやのに・・・ なかなか思うようには行かない物ですね・・・w
摘心 断根 土中緑化 エダマメ-品種不明
tommy♪さん 2019-09-03 19:33:16
あら ほんとだ ベランダのいんげんの葉っぱに似ていますね! 何か対策があるなら 早めにしないと 放置していると全体に広がるのが恐いですね。 原因がわからないから不安です(T_T)
トシボンさん 2019-09-03 20:19:35
そぉなんですよ・・・ 手あたり次第薬撒くのも気がひけますし^^; 経験があれば対策もできるんですけどなかなかね・・・
これだけでクタクタ
不織布小さすぎた・・・
右上の2種だけカビ・・・
仕方がないので2作目の現状、37日目
発芽
今朝
夕方
奥半分で焼肉
明日辺りから順次摘心・断根かな
真ん中を使う
ちょっと可哀そう・・・
水加減どないですか?
枯れ掛けてた人
過密過ぎ?ですよね・・・
昨日
今日
莢増えてきました
バッタも駆除対象?
大丈夫かなぁ・・・
縁側に避難
葉焼け
1番手前の苗を追っていきます^^
気持ち伸びたかな^^
2作目
分かりにくいですよね
トシボン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
tommy♪さん 2019-09-03 19:33:16
あら ほんとだ
ベランダのいんげんの葉っぱに似ていますね!
何か対策があるなら 早めにしないと
放置していると全体に広がるのが恐いですね。 原因がわからないから不安です(T_T)
トシボンさん 2019-09-03 20:19:35
そぉなんですよ・・・
手あたり次第薬撒くのも気がひけますし^^;
経験があれば対策もできるんですけどなかなかね・・・