栽培記録 PlantsNote > トマト > 甘っこ > 2019 秋 あまっこ
あまっここ株の生長が早い。 背丈はすでに7、80cmに。 着果した実も大きくなり5mmになっています。
32℃ 20.2℃ 湿度:82% 2019-09-23 51日目
あまっこに花が咲き、よくみるとすでに着果して小さなトマトがついていました。
25.3℃ 21.7℃ 湿度:93% 2019-09-16 44日目 結実
あまっこに花芽が付き始めました。
26.7℃ 17.6℃ 湿度:79% 2019-09-14 42日目 開花
あの強風の中、あまっこはなんとか無事でした。 葉っぱが引きちぎられた株もありましたが丈が低かったせいもあり折れた株はありませんでした。 一安心です。
34.4℃ 23.6℃ 湿度:75% 2019-09-10 38日目
丈が30cmくらいになったあまっこに台風対策として支柱を立てました。 同時に脇芽取りもしました。
32℃ 24℃ 湿度:85% 2019-09-08 36日目
トマトのあまっこを定植して11日目になります。 丈は30cm近くになりました。 そろそろ支柱を立てようかと思っています。 思いつきで始めた秋のトマト。 楽しみ半分、不安半分。
27.4℃ 21.6℃ 湿度:83% 2019-09-05 33日目
直売所のあまっこの種から 定植後まだ3日目でほとんど変化はありませんが元気に育っています。 屋根なしで病気が心配ですが。
27.9℃ 21.7℃ 湿度:89% 2019-08-28 25日目
だいぶ大きくなってきたトマトあまっこの苗を定植しました。 11株は多すぎるように思いますがもったいないので全部植えました。 場所は先週ジャガイモ用として用意しておいた畝に植え付けてしまいました。 ジャガイモどうしよう。
30.5℃ 20.3℃ 湿度:75% 2019-08-25 22日目 植付け
あまっこの苗が一回り大きくなりました。 でも1ポットの苗が暑さのためか萎れた。 他の苗は元気。
32.3℃ 25.3℃ 湿度:74% 2019-08-18 15日目
セルトレイで発芽し育苗中のあまっこをポット上げしました。 生育の速度が速いので早くもポット上げしました。
33.4℃ 26.2℃ 湿度:78% 2019-08-15 12日目
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote