20190805「スティックセニョール」、他
終了
成功

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 12㎡ | 種から | 26株 |
-
「芽キャベツ」も終了します!
ここはサツマイモ予定地なので、もう少し観賞してようかなとも思ったのですが、、、 やはり、こちらも撤収します。
20.8℃ 6.6℃ 湿度:48% 2020-04-15 254日目
-
沢山楽しませてくれて、ありがとう♡
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ 観賞用に2株を残していましたが、さすがにもう終わらせなければなりません。 名残惜しい限りですが、本日、撤収!です。 昨年度から、沢山楽しませてくれてありがとねー♡
17.6℃ 5.9℃ 湿度:53% 2020-04-14 253日目
-
ほぼ撤収(終了)です!
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ 淋しくなりますが、夏野菜の準備があるので、そろそろ撤収しなくてはなりません。 本日、殆どの株は撤収しましが、まだ菜の花が綺麗なのは2株程残しておきました。 愛するスティックセ...
21.2℃ 10.6℃ 湿度:60% 2020-04-04 243日目
-
芽キャベツのトウ立ち菜、食べた♪
芽キャベツのあちらこちらから、脇芽(の花芽)が伸びてきてます♪ 当初は頂点の花蕾の姿だけ見たかったのだけど、脇芽キャベツも次々にトウ立ち。 ふと思ったが、何かここら辺のは柔らかくて美味しそうじゃない? ちょっと収獲して(茹...
18.2℃ 7.5℃ 湿度:48% 2020-04-03 242日目
-
芽キャベツ、経過観察
「芽キャベツ」の山頂のお花(菜の花)が見たくて、まだ畑に置いてあります。 頭頂部から花芽が出てきた~♡と思ってたら、残した脇芽からも続々と。。。 って事は芽キャベツをそのまま残したら、全部伸びて花芽になるって事だよね。 っ...
12.4℃ 8.5℃ 湿度:71% 2020-03-31 239日目
-
あちこち転倒。。。
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ 昨日の季節外れの積雪で、あちらこちら折れてしまいました。 少しお花見を楽しみたかったけど、もう全て撤収してしまおうかな。。。
10.2℃ 4.1℃ 湿度:70% 2020-03-30 238日目
-
少しずつ撤収。。。
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ 少しずつ撤収していきます。ちょっと淋しいけど。。。
12.4℃ 6.1℃ 湿度:42% 2020-03-24 232日目
-
こちらも咲き始めた。。。
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ とうとう本陣畝の方も本格的に咲き始めちゃいましたね。(^-^; 今日中に収穫終えたかったので、バイト2名を雇いました。 花が咲いて伸びてしまってるのは断念しましたが、それでも...
15.3℃ 7.5℃ 湿度:48% 2020-03-12 220日目
-
盛り盛り収獲中♪
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ もうどうにも自家消費出来ず、配りまくっています。 今日の収穫物は(ほぼ毎日畑の横をチャリで通る)知人達に渡そうとしましたが、なんと空振り。 しかもこの収獲量、、、どうしましょ...
15.3℃ 5.2℃ 湿度:33% 2020-03-06 214日目
-
収獲♪
私の愛して止まない「スティックセニョール」達♡ 悲しくも(前々前回収獲の)冷蔵庫のセニョ達が腐ってしまってた。。。 今日も盛り盛り採れたけど、まだまだ沢山残ってます。今春はマジやばい。。。
16.7℃ 8.5℃ 湿度:66% 2020-03-01 209日目