- 
	    とっても、フラクタル
	    一度は栽培してみたかったこの形。購入苗のロマネスコを収穫しました。
さて美味しいのか    9.3℃ 
2.4℃ 湿度:85%  2019-12-30 141日目 9.3℃ 
2.4℃ 湿度:85%  2019-12-30 141日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    観察
	    風に振り回されたものの、抜け落ちる者はいませんでした。大きな1株に支柱を立てて麻紐で縛っていましたが、切れておりました。今後、脱落者が出るかもしれないので数日は様子見です。寝てしまった株達を土寄せして株を立て直し。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-13 63日目 
 
 
 
- 
	    台風前の予防
	    台風前の病気予防にzボルドー散布。前回の台風でやや葉を傷めたカリフラワー、まだ小さい株のブロッコリー達。しのげるのか。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-02 52日目 
 
 
 
- 
	    定植
	    ピクセルを定植しました。他、HCで見切り品になっていた茎ブロッコリーや晩生のブロッコリーを定植。また台風の話題もあって蹴散らされないか心配。    26.2℃ 
13.4℃ 湿度:74%  2019-09-27 47日目 26.2℃ 
13.4℃ 湿度:74%  2019-09-27 47日目
 
 
 
- 
	    観察
	    播いた時期、その後の管理を失敗しました。猛暑対策が不十分で、生育不良。溶けて消えていってしまいました。今年は購入苗に頼ります。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-04 24日目 
 
 
 
- 
	    播種
	    ブロッコリー・ピクセルの種を播きました。レギュラーのピクセルの他に、苗の購入で別品種のブロッコリーやカリフラワーを足していこうと思います。
セルトレイに培養土を詰め、3粒づつ10セル播きました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-11 0日目 
 
 種まき