ブロ・カリ・ロマ( ´・ㅂ・)花野菜類 終了 成功 読者になる
カリフラワー-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 170㎡ | 種から | 370株 |
作業日 : 2019-10-29 | 2019-07-22~99日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【観察】水没か~ら~の~!!
こんにちは
桜屋ひむろです
水没か~ら~の~!!
ブロ・カリ・ロマ・セニョの様子です。
ブロフローレ
たび重なる大雨で2回も水没(-_-;)
現在は収穫期を迎えた1期目。
本来は葉が立ち上がるように花蕾を覆うんですが、
葉がしおれて花蕾がむき出しになり傷みやカビが見られます。
葉がしゃんとしている子は花蕾も綺麗です。
今は1期目よりも2期目に手をかけた方がいいかな。
カリフラワー類
同じく大雨で水没を繰り返しています。
1期目と2期目は、
株が大きく密集しているため暴風での痛みが軽減された模様です。
通路幅を狭くする利点も考えなきゃいけないねぇ。
花蕾をのぞき込んでみたら、
カリフローレにものすごく根性のある子がいて、
なんならもう収穫してもいいくらいの大きさ…ww
3、4期目かな??
9月上旬に定植してる子たちなんだけど、
生長点周辺の3~4枚の葉だけが生きている状態が続いています。
台風で傷む→くもりで元気→晴れで根が焼ける→台風再来
…みたいな状況を繰り返しているので枚数が増えないままです。
撤去すべきか一番悩んでいるのがこの子たちです。
スティックセニョール
1期目はヨトウムシが多いです。
定植時に薬散できない子なので、
生育してから薬散しているんですが、
天気が悪くて追いつかないのが現状かな。
曇りの日に、
雨を覚悟で無理くり薬散したらだいぶ改善されたので、
今度も定期的に散布できたらいいんだけど。
頂花蕾を切るのを忘れていてミニブロッコリーが収穫できましたww
大きくなってしまいましたが味は好評です。
今後は側枝を収穫していこうと思います。
2期目のセニョは、
台風で倒伏しているのは気づいていたのですが、
株本から側枝が元気に伸びていて上に生長が遅いです。
下のほうの脇芽かきをしたので生長してくれるといいんだけど( ..)φ
つうわけで、
どうしようか悩みどころの多い花野菜類なんだけど、
特大のカリフローレが楽しみすぎてwktkしてるから大丈夫ですww
だめぽよ。
だめぽよ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Vanさん 2019-10-29 08:58:22
カリフローレでかいっすね(^^
ヨトウムシは椿油粕水出しして撒くとワラワラ出てくるとか・・・
購入済みではありますが、実験はしてません。
(プランター内に仕込んではいる)
Vanさん 2019-10-29 09:02:59
あ、ダメだ。
椿油粕はミミズも殺してしまう(^^;
なかったことにm(_ _)m
桜屋ひむろさん 2019-10-29 15:21:08
椿油粕なんてもんがあるんですねー。
営農の畑なので、
農薬以外のもんが撒けないんですが、
そんな方法もあるんですねぇ_φ(・_・