キャベツ・白菜( ´・ㅂ・)結球あぶらな科
終了
成功

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 170㎡ | 種から | 370株 |
-
【観察】勝手に育つ。
こんにちは 桜屋ひむろです 勝手に育つ。 キャベツさんも元気です\( •̀ω•́ )/ 特に何もすることがないので、 キャベツはただ見守るのみ…( ☌ω☌) この子達は、 4月末から5月収穫予定だったか...
14.8℃ -0.7℃ 湿度:61% 2020-01-20 182日目
-
【育苗】キャベツはつらいよ。
こんにちは 桜屋ひむろです キャベツはつらいよ。 キャベツさんの様子です。 10月19日 越冬用のキャベツを播種して、 現在は本葉1枚目がで始めたところです♪ 春にイベントでお好み焼きの出店をするので、 ...
19.2℃ 8.8℃ 湿度:61% 2019-11-02 103日目
-
【観察】勝手に育つ良い子。
こんにちは 桜屋ひむろです 勝手に育つ良い子。 白菜さんたちの様子です。 台風からの大雨で、 2回くらい水没をしているのですが、 なんとか元気に生育しております(A;´ 3`) 1期目は極早生品種もある...
21℃ 13.6℃ 湿度:82% 2019-10-31 101日目
-
【収穫】とんがりたいときもある。
こんにちは 桜屋ひむろです とんがりたいときもある。 1番隊キャベツの収穫が始まりました~!! とんがりキャベツ、 みさきは収穫までの日数が短いので、 ものすごく早く収穫できてしまうねぇ~。 ミニサイズ...
29.5℃ 17.3℃ 湿度:73% 2019-09-27 67日目
(0 Kg) 収穫 -
【定植】激減ww
こんにちは 桜屋ひむろです 激減ww 8月23日播種分の白菜を定植しました~。 調子こいて128穴で育苗したんですが、 何回も水切れさせてしまい本数が激減ww そのうえ、 畝の準備にものすごい時間がかか...
27.7℃ 17.3℃ 湿度:71% 2019-09-19 59日目
植付け -
【定植】育たないー!!!!~キャベツ編~
こんにちは 桜屋ひむろです 育たないー!!!!~キャベツ編~ 今日はキャベツの定植をしました~。 8月7日播種分(新藍と冬藍)と、 8月23日播種分(冬藍)なんですが、 前半分の育苗が全然上手くいかなくて ...
24.6℃ 17.5℃ 湿度:83% 2019-09-14 54日目
植付け -
【播種】白菜いろいろ蒔いてみた。
こんにちは 桜屋ひむろです 白菜いろいろ蒔いてみた。 9月4日分(2回目)播種しました~。 既に先発隊で、 別の品種を播種しているのですが、 水切れで枯らしてしまい半分になってしまったため、 再播種すること...
26.1℃ 21.7℃ 湿度:87% 2019-09-04 44日目
種まき -
【育苗】例の病気、育病。
こんにちは 桜屋ひむろです 例の病気、育病。 白菜の播種も始めております~( ・ ・)φ 苗を譲ってくださるという話を頂いてたので、 白菜に関しては育苗を計画してなかったんですが。 いつもの育病が発症して...
28.4℃ 23.9℃ 湿度:89% 2019-08-23 32日目
-
【定植】つなわたり。
こんにちは 桜屋ひむろです つなわたり。 今日はキャベツの定植です。 通路幅のとり方とか機械の幅とか、 手探りな部分も多いので考えながらの作業です(。-`ω-) キャベツは、 マルチなしの高畝1条植えに...
32.7℃ 24.5℃ 湿度:79% 2019-08-19 28日目
-
【育苗】たまっころになるアブラナ科たち( ..)φ
こんにちは 桜屋ひむろです たまっころになるアブラナ科たち( ..)φ キャベツの育苗を開始してます。 収穫期が長くなるようにに、 数品種をずらして播種する予定なのですが、 家ではそんなことしてなかったから采...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-18 27日目
- 1