♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2020-03-09 | 2019-08-17~205日目 | 20.9℃ 4.5℃ 湿度:68% 積算温度:3018.6 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2020-03-09 | 2019-08-17~205日目 | 20.9℃ 4.5℃ 湿度:68% 積算温度:3018.6 ℃ |
絹ごし さん
栽培ノート数 | 22冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 828ページ | |
読者数 | 6人 |
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ゆかんぼさん 2020-03-09 15:06:00
やはりフユシラズ、定番なのですね。
私の周りの人も結構フユシラズを栽培しています!(私は栽培していません)
今日も見事なデージー、ありがとうございます(*´ω`*)
(長女記)
絹ごしさん 2020-03-09 20:12:42
フユシラズは昨年、母からもらって初めて育てたのですが、丈夫で寒い冬のあいだもよく咲いてくれるので、とても気に入りました(*^_^*)
タネがどんどんできて、こぼれたタネから勝手にまた生えてくれるところもうれしい〜!
きれいなオレンジ色で、みてると元気がもらえそうです(*^_^*)
ひでぼんさん 2020-03-09 20:25:52
ストレスを溜めないことが一番ですよね~。
うちは会社に行く度にストレスが...。
絹ごしさんと長女さんの綺麗な花を見て癒されます。
絹ごしさん 2020-03-09 20:39:52
ストレスは万病の元、ですよね〜(;・∀・)
こういう時、お花を育てていてよかったなって思いました〜
ひでぼんさん 2020-03-09 20:53:26
はい。
玄関のお出迎え組の花を見る度に元気がでます。