♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2020-04-26 | 2019-08-17~253日目 | 22.4℃ 9.9℃ 湿度:61% 積算温度:3598.5 ℃ |
ひっそりと開花(//∇//)
メダカを飼っているプランター池から、何かのお花が咲いていました!
名前は、たぶん・・・オモダカだった気がします。
素朴でかわいらしいお花です。
四つ葉のクローバーは、もともと庭に生やしていた普通のクローバーと境目が分からないくらいに繁っております(;・∀・)
よく見ると、四つ葉だけでなく五つ葉も♪
子どもの大好物、葉大根のハットリくんにもお花が咲きました。
ほんのり桃色でかわゆい♪
わびさびを感じますね(〃ω〃)
母にもらった幸せのクローバーがモリモリになっています
葉大根ハットリくんのかわいいお花♪
usagi0311さん 2020-04-26 13:39:31
大根の若いサヤって食べられるんですよ。
種も大根の味がするから是非食べてみて!!
絹ごしさん 2020-04-26 13:53:40
えっそうなんですか!!
ぜひ食べてみたいです!
usagi0311さん 2020-04-26 14:19:32
お酒のおつまみにする方もいるらしいです。
usagiは畑で若さやを食べてみたけど、ほんとに大根の味がしてビックリしたよ(*^^*)
絹ごしさん 2020-04-26 14:27:09
生で食べられるんですね。
わぁ〜、興味津々です。