♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2020-05-09 | 2019-08-17~266日目 | 20.7℃ 15.6℃ 湿度:67% 積算温度:3841.6 ℃ |
パンジーのタネとり準備♪
昨年(あれ?おととし、か?)の純正フリズルシズルブルーから取ったタネから育てたパンジーから、今年もタネを取って、来年(いや、今年の8月、か・・・)播きたいと思います。
候補は、白っぽいお花が咲いた子と、親そっくりのフリッフリの子の2株です。
・・・コロナで子どもたちの学年もなんだかよく分からないままで、時間の感覚がよく分かりませんね!
私がボケてきてるだけかもしれませんが。
ちなみにうちの娘たちは10月と12月生まれなので、9月入学に切り替わるとしたら、この子たちは去年の学年をもう一回やり直すということになるのでしょうか?
なんか変ですよね。
よりによって、もう一度1年生をやり直してもいいくらいの感じの長男が、4月生まれなんですよね(;・∀・)
9月入学に切り替えるときには、同時に飛び級制度も導入するのかな?
2代目(白)
2代目(親のそっくりさん)