♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2020-08-30 | 2019-08-17~379日目 | 37.1℃ 27.2℃ 湿度:69% 積算温度:6738.0 ℃ |
江戸風情にでっかいガの幼虫が大量発生。・゜・(ノД`)・゜・。
でっかい虫のフンがいっぱい落ちてて、気がつきました・・・大事な大事な江戸風情に、10cmはあろうかという巨大なスズメガの幼虫が大勢((((;゚Д゚)))))))
昨日、根元にオルトランを撒いた(←お薬これしか持ってないんで・・・)んだけど、今朝見たら全員ピンピン元気にしていました・・・((((;゚Д゚)))))))
大体、10匹くらいいましたかね。
これくらい巨大な虫になると、オルトランでも平気なんですかね。
仕方ないのでピンセットdeト〜ルしようとしたら、すんごい力で茎に「ぎゅっ」ってしがみついてて離れないんですよこれが・・・((((;゚Д゚)))))))
仕方ないので幼虫のついてる部分のツルごと切り取って処分しました・・・
これがね、アゲハとかの幼虫ならそのまま見守ったと思うんですけどね・・・
ごめんなさいね(T ^ T)