まだまだ元気♪ - ニチニチソウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪

♪お花♪  栽培中 読者になる

ニチニチソウ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 15
作業日 : 2020-10-03 2019-08-17~413日目 曇り 26℃ 19.7℃ 湿度:73% 積算温度:7599.8 ℃

まだまだ元気♪

usagiさんにいただいた江戸風情が、まだまだ元気いっぱい、きれいに咲いています(//∇//)
今年は、5〜6cmほどまででっぷりと太ったスズメガの幼虫(緑10匹ほど、黒2匹)が発生してキモを冷やしました・・・

だって・・・

虫用のピンセットでつまんで取ろうとしても、太った足たちでぎゅ〜〜〜ってツルにしがみついて、なかなか離れないんですもの((((;゚Д゚)))))))

つまみ取ったイモ虫をどう処分するかも悩みどころで・・・メダカのお口に入るくらいのサイズなら、メダカ池にポチャンだけど(結局、草取りした雑草とともに燃えるゴミに出しました・・・)

害虫は小さいうちに駆除したいですが、夏場はなかなか、難しいですね〜(;・∀・)




ニチニチソウ-品種不明 

コメント (6件)

  • うーたんさん 2020-10-03 20:05:22

    えぇー、足で踏んづけてグチュッとやらないのぉ?
    それかハサミでみじん切りにするとかぁ。。
    うーたんは親の敵のように見つけ次第グチュッです。

  • 絹ごしさん 2020-10-06 18:57:31

    ((((;゚Д゚)))))))ふ ん づ け て グ チュ((((;゚Д゚)))))))

    そのくらいできたら一人前ですかね!

  • うーたんさん 2020-10-06 19:28:47

    いや、虫食いでボロボロにされた野菜のことを思えば、これくらいでは腹の虫がおさまらないぜ。

  • 絹ごしさん 2020-10-06 19:53:58

    なるほど・・・((((;゚Д゚)))))))
    そういえば、友達に柿農家の娘さんがいたんですが、「いもむしを素手でつぶせるようになって一人前や!」って言ってましたわ・・・

  • うーたんさん 2020-10-06 20:01:34

    じゃあ足でだったらまだ半人前だわ、わたし。

  • 絹ごしさん 2020-10-06 20:35:42

    私も、少しずつ進歩できるようにがんばります・・・
    まずは虫取りピンセットでつぶせるようになるところから・・・((((;゚Д゚)))))))

♪お花♪の他の画像一覧



GOLD
絹ごし さん

メッセージを送る

栽培ノート数22冊
栽培ノート総ページ数828ページ
読者数6

https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/

夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/

夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!
-->