♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2020-12-26 | 2019-08-17~497日目 | 10.4℃ 1.4℃ 湿度:81% 積算温度:8684.8 ℃ |
ビオラが年内開花(//∇//)
F1ビビビーコンにお花を発見しました。
お花というかまだ開ききってはいないですが(・_・;
今年は確か、面倒になって、保冷剤で発芽させるのやめて普通にクーラーの室内で発芽させたんだったような気がします・・・
夏以降、更年期で体調悪くて記憶があいまい・・・
いや、老化によって忘れっぽくなっているのか・・・
私の更年期は元気なときはすごく元気なんだけど、調子悪いときはもうムリっていうくらい調子悪くなったり、私はあんまりイライラはないんですが、それでも突然イライラッときたり、それと一番困っているのが不安が増幅しまくったり物悲しくなったりしすぎることがとても多い・・・。・°°・(>_<)・°°・。
もう3年くらい婦人科に通ってるし、今まではなんとかそういうの治そう治そうと必死でしたが、もう止めます!今はこういう時期なんだと思って、できるだけ頑張らないように手抜きしてゆっくりします。。。
それで来年もPNのみなさんと楽しく園芸できたらいいなと思います(//∇//)
ほぼほぼ開花
ほぼほぼつぼみ
皆さまよいお年をお迎えください
うーたんさん 2020-12-26 18:17:15
ゆっくりのんびり(^ν^)ねっ!
ししとうさんさん 2020-12-26 20:01:54
不意に来るイライラは参りますよね(T-T)
そのうち収まるかな、と気長に考えております…。
絹ごしさん 2020-12-26 21:15:14
うーたんさん ししとうさん
ありがとうございます(*^_^*)
ゆっくり、のんびり、あまり焦りすぎないことが大事ですね^^
来年からもPNでほっこりさせていただきます〜!
さふらなーるさん 2020-12-27 18:34:09
私だけじゃないんだなあ。と思いました。
今年はコロナ不安も重なって、意味もなく、きっかけもなくても、とても落ち込みが深くなっちゃいます。
思っていなくても「まっ、いいか」って1日1回は口に出してみることにしてます。いつか気分が変わることを信じて。
絹ごしさん 2020-12-27 21:23:20
さふらなーるさん
「病は気から」って当たってる部分もありますね〜・・・
更年期でこんなにガタガタになって、健康のありがたみだけでなく、気持ちが平和なことがどんだけ幸せか実感。・゜・(ノД`)・゜・。
深く落ち込んでるときはずっとメソメソするばかりで、PNすらできなかったですから・・・
それが寝て起きたらスカッと忘れて、いつも通り冗談が飛ばしまくってたり・・・
ホルモンてほんとに分からんです(・_・;
でもたぶん、更年期にはストレスがいちばん影響力ある気がします。
今年はコロナに加えて、長女が高校受験で。・°°・(>_<)・°°・。
ストレス溜めるなってほうがムリ!と開き直りました〜
さふらなーるさん 2020-12-27 22:49:39
そうですよね。平和な気持ちでいられることの有り難さって普通の時には感じませんし、感じる心も持ち合わせていなかったです。
お嬢さん受験かあ。それは神経すり減らします。自分の力ではどうしようもないことはもどかしか。悶々とするだけしか出来ないもんね。
絹ごしさん 2020-12-28 15:03:25
コロナと受験のダブルパンチですよ、もう・・・(´;Д;`)
更年期を加えたらトリプルパンチか!?
あと来年は年女ですね。
コロナ以前なら、ママ友さんたちとモーニングでもして愚痴り合ったりしてスッキリするのですがそれもできずで・・・。・゜・(ノД`)・゜・。