♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-02-10 | 2019-08-17~543日目 | 11.7℃ 3.1℃ 湿度:62% 積算温度:8874.3 ℃ |
セキチクにつぼみ♪
セキチクにつぼみ発見です(*^_^*)
何色が咲くか楽しみです!
以前、実家の母が苗をくれて育てていたフユシラズは庭のあちこちから勝手に生えてきて、かわいらしいお花を咲かせています。
タネの形がちょっと気持ち悪いんだけど・・・丈夫でこの季節に元気に咲いてくれるのは、とてもうれしいです。
一時期、寒さにやられたかに見えたビオラとアリッサムも元気を盛り返してきました。よかった〜。。。
長女の私立高校受験も、無事に合格して一段落です・・・(ほんとに、肩の荷が半分降りてうれしい(T ^ T))
でも本人の第一希望は来月の公立なので、これからも体調崩さないように、もうひとふんばりです。
我が家はのんびりしすぎていて、トップ高とか別に目指さないから、どっかの公立には入れるんじゃない?と、ノー塾で3年間過ごしてしまいました・・・
いまどきって、中学校の先生はアレなんですね(・_・;
下の子たちは早めに塾に入れようと思います。
初めて育てているセキチクです
こぼれ種から開花したフユシラズ
タネから育てたF1ビビとアリッサム