♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-04-10 | 2019-08-17~602日目 | 18.3℃ 5.2℃ 湿度:39% 積算温度:9537.6 ℃ |
息子のペットボトルdeデージーが開花♪
息子が小学校で2リットルペットボトルに種まきし、持ち帰ってきたデージーが無事きれいに開花しています(//∇//)
持ち帰る途中で転んでひっくり返したり・・・
「お花の種をまいた」と言う割にはホトケノザしか生えていなかったり・・・
いろいろありましたが、その後、ホトケノザをこっそり駆除したらデージーの小さな芽もちゃんと育っていることが分かり、何色かなぁと楽しみに水やりしてきました(私が)
赤でしたね!!かわいい〜(*^_^*)
息子はというと、まぁ、あんまりお花には興味ないみたいでした(^^;
私からしたら、息子が学校で育てたお花だ(//∇//)と思うとかわいさもひとしおなんですがね〜
まろ子さん 2021-04-10 14:57:45
まぁ!
あのペットボトルがこんな綺麗に変身したんですね!
お見事です!
絹ごしさん 2021-04-10 15:31:38
水はけ用の穴を開けていないっぽいんだけど、、、無事に咲きました〜(*^_^*)
なんとかなるものですね〜!
usagi0311さん 2021-04-10 20:05:26
そういえば、覚えてます。
こんなに綺麗に咲いたんですね〜。
穴開けなくてもちゃんと育つんですね(*^^*)
絹ごしさん 2021-04-10 20:36:19
あやうくホトケノザに乗っ取られそうになっていたアレです・・・。
土も、学校のすみっこから泥取ってきたの?って思いたくなるような適当な土で(;・∀・)
でもきれいに咲いてくれました♪
usagi0311さん 2021-04-10 20:55:41
そういう土の方が返って逞しく育つのかもね。