♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-05-24 | 2019-08-17~646日目 | 26.5℃ 17.3℃ 湿度:67% 積算温度:10305.8 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-05-24 | 2019-08-17~646日目 | 26.5℃ 17.3℃ 湿度:67% 積算温度:10305.8 ℃ |
絹ごし さん
栽培ノート数 | 22冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 828ページ | |
読者数 | 6人 |
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2021-05-24 19:00:31
もう咲いてる!
至る所に種を蒔いたのでアッチコッチから芽が出ていますがmまだまだ小さいままです。
絹ごしさん 2021-05-24 19:44:27
例年、こぼれ種の発芽はとても遅いんだけど、今年はなぜかものすごく早くから勝手にボコボコ生えてきてくれて、もう咲いちゃった(;・∀・)
まろさんにいただいた恐怖のオカワカメよりも成長が早いかも!?
まろ子さん 2021-05-25 10:55:54
オカワカメの恐怖は株が大きくなった来年あたりから始まるかも。
すでに高みを目指して伸びていくツルをバシバシ切っています!
絹ごしさん 2021-05-25 11:23:13
おぉ・・・最初は大人しそうなふりをしていて、後になって恐怖のオカワカメに変貌するのね!!
あんどんになるように支柱を設置したんだけど、来年はこれじゃ足りなくなるのかな((((;゚Д゚)))))))
まろ子さん 2021-05-25 11:37:21
北側、トイレとお風呂の窓の苗に植えたら
トイレは昼間でも真っ暗!
お風呂の換気扇の中に蔓がドンドン入って行く!
大変でしたよ!
絹ごしさん 2021-05-25 21:27:58
えぇっ・・・・こ、こわっ((((;゚Д゚)))))))
でも、おいしいんなら嬉しいかも♡