♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-06-03 | 2019-08-17~656日目 | 28.4℃ 18.4℃ 湿度:63% 積算温度:10515.1 ℃ |
春菊が開花♪
ちょっとウォーキングに出たら、外は台風の前みたいなしめった風でした。
明日は一日中雨になりそうです。気圧に弱いので頭痛が痛いですショボ(´・ω・`)ン
雨だとお庭が見れないので(←うそ。ずぶ濡れになりながら見に行くときもあるけど)今年もかわいく咲いた春菊を写真に撮りました。
家の中で私しか春菊を食べる人がいないので、年々、食べる用というよりも観賞用という感じになっています。
屋久島甘茶は、石灰を蒔いていないのに、だんだんお花がピンクくなってきました^^
かーわいい(〃ω〃)
屋久島甘茶
まろ子さん 2021-06-04 10:09:20
春菊の花って、これみたいに白と黄色に分かれてるのと、黄色だけのが同じ種袋から出てくるのが不思議。違いってあるのだろうか?
今年は採種したいなぁ。
屋久島甘茶って、花祭りに飲む甘茶を作る甘茶蔓とは別物?
絹ごしさん 2021-06-04 20:31:49
そうそう、去年は真っ黄色のお花も咲きました!
今年はたまたまか、こういう模様のばっかり。去年のあまりタネですが。。。
屋久島甘茶はあの甘茶の原料の仲間って聞いたことありますよ!
アジサイは、葉っぱに毒があるんじゃなかったっけ・・・これは大丈夫なのかな?
飲まないけど・・・