♪お花♪
栽培中

読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-10-16 | 2019-08-17~791日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2021-10-16 | 2019-08-17~791日目 |
![]() |
絹ごし さん
栽培ノート数 | 22冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 828ページ | |
読者数 | 6人 |
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2021-10-16 23:42:39
にゃ、にゃ、にゃんと!
ホンモノの花じゃありませんか!
ではいったいウチのアレはナニ?
2本くらい出てるけど、どれも葉と葉の間に挟まれた花のようなモノ?
ショック………(>人<;)
絹ごしさん 2021-10-17 11:55:19
つぼみがあるのに気がついてから、開花まで1ヶ月くらいかかりました(;・∀・)
まろ子さんちのもそのうち咲くかも!?
でもコモチレンゲってただ単に丈夫で永遠に殖える植物かと思ってたのに、謎な一面があるんですね・・・・
まろ子さん 2021-10-17 17:41:58
無理無理……
いまの状態明日くらいに写真アップしますね。(忘れなければ)
まったく違うモノになってますよ。
絹ごしさん 2021-10-17 17:53:05
どうなってるんだか興味津々です!
お花が咲いたら株まるごと枯れるらしいから、咲かないのはそれはそれでいいのかも?
絹ごしさん 2021-10-18 17:37:05
もう一度よく見てみると、うちのも葉っぱはすごく小さいけど、葉っぱ1枚につぼみ1個ずつ乗っかってますね。
・・・まろレンゲは一体どうしてああなった・・・?:(;゙゚'ω゚'):
まろ子さん 2021-10-18 18:59:31
葉に栄養が行きすぎたの?
絹ごしさん 2021-10-19 12:00:04
お花にも栄養がいけば、うちより大きいお花が咲いたかもと思うと、残念(;・∀・)