♪お花♪ 栽培中 読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2022-04-22 | 2019-08-17~979日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
引っこ抜きたいです
お花と間違えてレモンの鉢に寄せ植えしてしまったダイコン、地味な白いお花が咲いてますけど、茎がレモンの幹より太いし、なんか知らんけど細かいトゲトゲついてて触ると痛いし、もう抜きたいです。・゜・(ノД`)・゜・。
しかも、葉っぱに穴が開いてる!
裏を見てみたらちっこいアオムシがところどころで葉っぱをムシャムシャ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
モンシロチョウかなぁ?
卵もたくさん産みつけられてたので、一つひとつピンセットで取って、すぐ脇にあるメダカのタライへINしました。
メダカたちめっちゃ喜んでました(とほほ)
だけど、赤い大根のタネって言ったら、うちにあるのは二十日大根くらいだと思うんですけど・・・
二十日大根ってほっといたらこんなに大きくなるんでしょうか?
やっぱり大根ですよね・・・(T ^ T)
左がレモン、右が大根、左下は虹色すみれ
いっちょまえにイモムシまでついている