♪お花♪ (ニチニチソウ-品種不明) 栽培記録 - 絹ごし
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪

♪お花♪  栽培中 読者になる

ニチニチソウ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 15
  • たね採り失敗。・゜・(ノД`)・゜・。

    のんびりしてたら、タネを採る前にサヤがはじけてしまってました。えーん。 タネを採ったら撤収して、ミニヒマワリを蒔きたいんだけど・・・

    28℃ 18.7℃ 湿度:68%  2021-06-06 659日目

    結実

  • ジニアに脇芽♪

    先端を摘んでおいたジニアに、まんまと脇芽がモリモリ出てきました(〃ω〃) このデカいジニアはおそらく、薄い緑色のお花が咲くグリーンジャイアント・・・ジャンボグリーンライム・・・かなんとかいう品種だと思います。背がとても高くなるそうです...

    28.4℃ 18.4℃ 湿度:63%  2021-06-03 656日目

  • 春菊が開花♪

     ちょっとウォーキングに出たら、外は台風の前みたいなしめった風でした。 明日は一日中雨になりそうです。気圧に弱いので頭痛が痛いですショボ(´・ω・`)ン 雨だとお庭が見れないので(←うそ。ずぶ濡れになりながら見に行くときもあるけど...

    28.4℃ 18.4℃ 湿度:63%  2021-06-03 656日目

    開花

  • 今朝の江戸風情♪

    今朝は、端っこのひし型金網付近でひっそりと一輪咲いていました!

    26℃ 19.3℃ 湿度:69%  2021-06-02 655日目

    開花

  • 今朝の江戸風情♪

    今朝は3つ、別々の株からひとつずつ開花していました! ビオラのプランターでこっそり咲いてるのかわいい(〃ω〃)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 654日目

  • こんなところに江戸風情(・Д・)

    ビオラのプランターにこぼれ種が生えていたみたいです。全然気づかなかった(・_・; 早くから生えてきた芽は、トレリスの際にどんどん植え替えていってたんですが、今朝はそっちもひとつ開花していました。花びらが割れてしまっているけど、でもきれいな...

    27℃ 15℃ 湿度:64%  2021-05-31 653日目

  • 真っ赤なタチアオイが開花♪

    うちのタチアオイは2株あります。先に咲いたのが濃いピンク色で、今日、もう片方の真っ赤なお花も咲きました! 悪天候で気温も低めだけど、元気に咲いてくれてうれしいです(//∇//)

    25.1℃ 15.4℃ 湿度:76%  2021-05-28 650日目

    開花

  • ジニア花壇とコスモス畑♪

    ジニアはそこそこ日当たりがよい場所で、しっかりがっしり育っています^^ 花を増やすために摘芯してあります。 コスモスはヒョロッヒョロ(ToT) 日当たりよくないんで・・・ ものっすごく徒長しています・・・

    25.1℃ 15.4℃ 湿度:76%  2021-05-28 650日目

  • 今朝の江戸風情と自家製ビオラ♪

    今朝も江戸風情が一輪、庭の片隅できれいに咲いていました(*^^*) 昨年採種したビオラは、一株から白と薄紫の2色のお花が咲いています。開花がずいぶん遅かったけど、とてもかわいいです^^

    25.1℃ 15.4℃ 湿度:76%  2021-05-28 650日目

    開花

  • 江戸風情が庭のあちこちで開花♪

    うちの庭は、お隣の大家さんちとの境目に、名前なんていうんだろう・・・アサガオが絡み付きやすそうなワイヤーでできた菱形のアミアミの柵があります。 昨年の秋に江戸風情を撤収したときに、タネが山ほどとれたので、なんだかもったいなく思い、その柵の...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-26 648日目

    開花

GOLD
絹ごし さん

メッセージを送る

栽培ノート数22冊
栽培ノート総ページ数828ページ
読者数6人

https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/

夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!