栽培記録 PlantsNote > ニチニチソウ > ニチニチソウ-品種不明 > ♪お花♪
江戸風情もどきが穴ぼこだらけ。・゜・(ノД`)・゜・。 庭にはゴマ粒ほどのちっちゃな赤ちゃんバッタがたくさん沸いていました・・・ しかも全員、アサガオと、百日草と、二十日大根の葉にしか留まっていないの。 美味しい葉っぱなのかしら・...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-01 319日目 害虫
土砂降りの中、ついつい野菜やお花が気になり、仕事をちょこっと抜けてお庭に・・・ ザハラスターライトローズはピンク色の部分が少し濃くなってきました(*^_^*) 真ん中のピロピロした黄色いお花みたいな部分も、昨日より増えています。 ...
25.9℃ 21.1℃ 湿度:90% 2020-06-30 318日目
昨日の日記で、「真っ白い花が咲いたよ〜エ〜ン。・゜・(ノД`)・゜・。」と騒いでスミマセン。。。 ちゃんと、うっすらとですがピンクの星模様が現れてきましたっ
31.5℃ 20.7℃ 湿度:58% 2020-06-29 317日目 開花
ここのところ仕事に没頭していて放置していたコモチレンゲ・・・いや、けど、忙しくなくても放置しがちだったかもですが、久しぶりに様子を見たらえらいことになっていました。 順調に増えてるというよりは、徒長してるのかなっこれは(・_・;
28.4℃ 21.2℃ 湿度:78% 2020-06-28 316日目
今頃は、そろそろ春蒔きのお花たちが次々と咲き始める予定でしたが、失敗つづきです(T ^ T) 見てください・・・フロックスのこの弱々しさ(T ^ T) 枯れてないのが不思議なくらい。 マリーゴールドなんて放っといても勝手に育つ...
春に種まきした百日草が開花しました! タキイさんの「ザハラ スターライトローズ」です。 ※白花が咲くことがあります。 と書いてあって不安だったのですが、まさに、真っ白い花が咲きました・・・ 今年は百日草を2種類蒔いたので、そ...
ちゃんと、おイモみたいなハート型の本葉が出てきました(〃ω〃) (二枚目の写真)昨年、江戸風情を育てていたプランターからは、こぼれ種から発芽♪ 強いですね〜(〃ω〃) ちっちゃい双葉で、これもたぶん大丈夫なんじゃないかな?と期待し...
26.8℃ 17.5℃ 湿度:72% 2020-05-23 280日目
去年までは青っぽいお花だった気がしますが、今年はかわいいピンクが咲きました(//∇//) 石灰を撒いた記憶はないのですが・・・ さておき、昨年の刈り込みがとてもうまくいったようで、今年はお花がたくさんついて大満足です! (追記:昨...
25℃ 15.3℃ 湿度:60% 2020-05-20 277日目 開花
4月に種まきしたマリーゴールドホットパックをセルトレイのまま放置していたら、もうお花が咲いてしまいましたΣ(・□・;) 小さくて弱々しいお花ですが、きれいな色をしています。 今日、わさび菜の種まきをしたのでコンパニオンとして同じプランタ...
25℃ 15.3℃ 湿度:60% 2020-05-20 277日目
江戸風情が無事に発芽しました(〃ω〃) 発芽率は、usagiさんからいただいた昨年のタネが100%、その2代目を自家採種したものは2割くらいでしょうか、発芽率よくなかったです(;・∀・) でもみーんな、つやっつやで元気の良さそう...
28.4℃ 11.8℃ 湿度:39% 2020-05-14 271日目 発芽
絹ごし さん
メッセージを送る
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote