♪お花♪
栽培中

読者になる
ニチニチソウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 15株 |
-
マリーゴールドにつぼみを発見♪
4/2に種まきしたマリーゴールド・ホットパックフレームにもうつぼみがついていました((((;゚Д゚))))))) まだ背丈はとても小さいのにビックリです。 日当たりの良い簡易温室に入れているからでしょうか。 日中は30°以上、夜間...
19.3℃ 16.5℃ 湿度:97% 2020-05-10 267日目
-
パンジーのタネとり準備♪
昨年(あれ?おととし、か?)の純正フリズルシズルブルーから取ったタネから育てたパンジーから、今年もタネを取って、来年(いや、今年の8月、か・・・)播きたいと思います。 候補は、白っぽいお花が咲いた子と、親そっくりのフリッフリの子の2株です...
20.7℃ 15.6℃ 湿度:67% 2020-05-09 266日目
-
江戸風情、風船かずらのたねまき♪
ステイホームしまくっている割にお庭が片付いておりませんっ(;・∀・) 例年、アサガオとフウセンカズラは直播なのですが、今年はポットに蒔くことにしました。 昨年usagiさんからいただいた江戸風情のタネと、それを育てて採取した「2代目...
20.7℃ 15.6℃ 湿度:67% 2020-05-09 266日目
-
矢車草の青♪
青いお花もたくさん咲いてきました! もう、私の背より高いです。
20.1℃ 14.5℃ 湿度:82% 2020-05-06 263日目
開花 -
まぶしい・・・
母からもらったヒナゲシが絶好調です。 2株もらいましたが、2株とも目がクラクラするような真っ赤っかです(+_+) すっごく綺麗なんだけどな〜、なんだろう、この落ち着かない感じは・・・。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 258日目
開花 -
ポピーが開花(*^_^*)
お正月に母がくれたポピーが、ここのところグングン伸びていたのですが、今朝見ると突然開花していました!! 私が普段選ばないようなド派手なお花なので、一瞬ギョッとしてしまいました(;・∀・) 品種については特に聞いていませんが、一般的な...
22.4℃ 9.9℃ 湿度:61% 2020-04-26 253日目
開花 -
ネモフィラが見頃(*^_^*)
1年前の余りのタネですが今年もきれいに咲きました! ひたち海浜公園のサイトに、「テレワークのおともに」と、見事なネモフィラ畑の背景画像がアップされていました。 https://hitachikaihin.jp/wallpapers/...
22.4℃ 9.9℃ 湿度:61% 2020-04-26 253日目
開花 -
春菊いろいろ♪
春菊が次々と開花しています♪ 前の前の日記で、しいたけさんに教わった通り、黄色一色のお花も咲きました! 春ですね〜。 昨日は名古屋の新規感染者がゼロでした。 最初のころから長い間、愛知は日本で二番目に感染者数が多くて、それ以...
22.4℃ 9.9℃ 湿度:61% 2020-04-26 253日目
開花 -
ひっそりと開花(//∇//)
メダカを飼っているプランター池から、何かのお花が咲いていました! 名前は、たぶん・・・オモダカだった気がします。 素朴でかわいらしいお花です。 四つ葉のクローバーは、もともと庭に生やしていた普通のクローバーと境目が分からないくらい...
22.4℃ 9.9℃ 湿度:61% 2020-04-26 253日目
開花 -
春菊のお花♪
やっと咲きました(〃ω〃)
16.6℃ 12.5℃ 湿度:90% 2020-04-20 247日目